このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 12月 12日 12345名古屋の西区の円頓寺から四間道のあたり、古いものがまだたくさん残っているエリアです。それゆえ、散歩しなが...
2019年 12月 11日 1234567トヨビで『視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展』を見に行った日は快晴でした。トヨビは建物のラインが美しい...
2019年 12月 10日 12345この日は、午前中から午後遅い時間まで、ずっと雨が降っていました。でも、夕方になって雨が止みました。こうい...
2019年 12月 08日 1234567アメリカ英語で"downtown"と言えば、都市の中心部やそこに位置する商業地区(オフィス街、ビジネ...
2019年 12月 07日 1234567名古屋の中心部を東西に貫く大きな通りは、5つあります。一番南に位置するのが若宮大通り・・・いわゆる1...
2019年 12月 05日 1234567岡崎市にある六所神社に行ってきました。夏に訪問した際、たくさんのカエデが植えられているのを発見しまし...
2019年 12月 04日 123456789隣町にある豊田市美術館、クリムト展が終わった後、しばらく休館しておりました。先週末から造形作家・...
2019年 12月 03日 1234とっぷりと暮れた12月の宵、雨上がりの大気の中に建つ赤煉瓦建築・・・これは名古屋駅の北側にある『ノリタケの...
2019年 12月 02日 12345678先日、龍泉寺へ行った際、瀬戸市にも寄ってきました。ここでも、夕飯を待つたくさんの外猫たちに遭遇・・...
2019年 12月 01日 1先日、岡崎市にある和風カフェに行ってきました。名鉄・東岡崎駅とJR岡崎駅のちょうど中間にある、『昭和モダン珈琲 ...
暖かなイルミネーション 1 2 ...
黄色い桜通り 1 2 ...
クリスマスが近づくダウンタウン 1 2 ...
ひそやかに色づくカエデ 1 2 ...
赤い神社に棲む光蜥蜴 1 2 ...
雨上がりの星の丘に集う光蜥蜴 1 2 ...
旬の味わいの青い光蜥蜴 1 2 ...
視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展 1 2 ...
夜の赤煉瓦に棲む光蜥蜴 1 2 ...
パラゴンがいる和風カフェ 1 先日、岡崎市にある和...