このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 01月 10日 1234昨年12月の四日市コンビナート工場夜景をシリーズです。これは大正橋からやや南に行った場所にある撮影ポイント...
2019年 01月 08日 123456789きょうも昨年の在庫写真から。岡崎市にあるマインドスケープミュージアムこと岡崎市美術博物館です。こ...
2019年 01月 07日 123456789風邪をひいてしまい、外に撮影にいけないので、α7II時代の在庫写真です。岡崎にある魅力的な近代建...
2018年 12月 29日 12345赤く錆びた鉄条網越しに見る工場風景・・・この不愛想な風景は、遅い午後の四日市コンビナート塩浜地区です。夕...
2018年 12月 26日 1234567クリスマスプレゼントとして、相方のクルマを8年ぶりに入れ替えました。今回も四輪マークのAudiです。...
2018年 12月 24日 12345Happy Holidays!ノリタケの森は、私の大好きな赤煉瓦の建物がまだ残っている貴重な場所です。ク...
2018年 12月 22日 1234567冬枯れした畑の横で西日を浴びる哀愁の塊を見に行ってきました。そう、私の定点観測物件の「シマシマの廃バ...
2018年 12月 20日 12345豊田市の西山公園の薔薇園に行ってきました。今年は暖かいせいか、まだこの時期でも薔薇たちが咲いています。も...
2018年 12月 19日 1234567四日市コンビナート夜景シリーズです。これは最後のロケ地、霞ヶ浦で撮ったものです。工場夜景って撮影ポイ...
2018年 12月 17日 12345678先週の土曜日、久しぶりに四日市コンビナートに行ってきました。目的は工場夜景を撮ることです。私が所属...
暖かなイルミネーション 1 2 ...
黄色い桜通り 1 2 ...
クリスマスが近づくダウンタウン 1 2 ...
ひそやかに色づくカエデ 1 2 ...
赤い神社に棲む光蜥蜴 1 2 ...
雨上がりの星の丘に集う光蜥蜴 1 2 ...
旬の味わいの青い光蜥蜴 1 2 ...
視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展 1 2 ...
夜の赤煉瓦に棲む光蜥蜴 1 2 ...
パラゴンがいる和風カフェ 1 先日、岡崎市にある和...