このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 07月 23日 123456夏の午後、街角にはちょっと気だるげな光蜥蜴たちがたくさんいました。天然モノもいれば養殖モノもいる・・・...
2019年 07月 10日 123今年もノウゼンカズラが満開を迎えました。この花が咲き出すと、猛烈な蒸し暑さを感じるようになります。その濃厚な...
2019年 06月 17日 12345678星ヶ丘テラスの初夏の名物、『アンブレラフラワー』、ようやく雨の日に撮ってきました。やはり傘ですから...
2019年 06月 15日 12345"Kind Of Blue"の60周年で始めた「青」シリーズ、今回は夜の都会の光蜥蜴です。静かな夜の光蜥...
2019年 06月 10日 123456都会には面白い色彩がたくさんあります。普段、田舎に住んでいる私には刺激的な色ばかり・・・誘惑されて、つ...
2019年 06月 02日 12345名古屋駅前の摩天楼街には、魅力的な光蜥蜴が棲んでいます。こういうモダンでクールな光蜥蜴は、田舎ではなかな...
2019年 05月 31日 123456今日で令和の最初の月が終わります。奉祝の日章旗が大通りに舞うのが印象的な一ヶ月でした。それにしても、上...
2019年 05月 27日 1先日、写真友達のiwamotoさんから、素敵なプレゼントを贈っていただきました。これは、その一つで鉄製の「シャッ...
2019年 05月 25日 12345名古屋近辺のフォトグラファーなら、これを撮った場所、お分かりになる方が多いんじゃないでしょうか。そう、名...
2019年 05月 19日 1234567891011豊田市にある英国風庭園"KAYUTEI" 『花遊庭』の薔薇が咲き始めました。一年で一番英...
暖かなイルミネーション 1 2 ...
黄色い桜通り 1 2 ...
クリスマスが近づくダウンタウン 1 2 ...
ひそやかに色づくカエデ 1 2 ...
赤い神社に棲む光蜥蜴 1 2 ...
雨上がりの星の丘に集う光蜥蜴 1 2 ...
旬の味わいの青い光蜥蜴 1 2 ...
視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展 1 2 ...
夜の赤煉瓦に棲む光蜥蜴 1 2 ...
パラゴンがいる和風カフェ 1 先日、岡崎市にある和...