このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2023年 07月 04日 123ノウゼンカズラが咲き始めました。この花が咲き始めると、蒸し暑い愛知の夏がやってきたのを実感します。この季節、...
2023年 07月 03日 1香りはオレンジなのに味わいはパイナップル・・・日本にはない味のジュースです。これは"Hawaiian Sun P...
2023年 07月 02日 12345678名古屋駅前の摩天楼外の中でも、ひときわ個性的な外観を持つ『モード学園スパイラルタワーズ』です。DN...
2023年 07月 01日 1私の大好物の赤錆ポールのある場所に行って来ました。2銀座商店街・・・日本全国津々浦々にある名前です。今回は三重県...
2023年 06月 30日 12345789ささしまグローバルゲートの1階にあるアウトドアショップ、「A&Fカントリー ささしまライブ...
2023年 06月 29日 1先日、高山額縁で行われた"Pepe con los amigos"展に、旧友たちが作品を見に来てくれました。6時...
2023年 06月 28日 123456789先日、『夏を主張するショッピングモール』でご紹介した『アスナル金山』の、ボツ山崩しです。『色彩収...
2023年 06月 27日 1「あんなにたくさんもらったのに、こんだけになっちゃったんだね・・・」と、ベアさんたちが話していました。2何の話か...
2023年 06月 26日 16月17日の名古屋市は、朝から強烈な日差しで、午後には31℃まで気温が上昇しました。2夏至間近のため太陽高度も高...
2023年 06月 25日 123456尾張旭市にあるカフェ、AURORA VARUHUSET CAFE(オオロラ・バールヒューセット・カフェ...
2023年 06月 24日 1私の所属する『三好ネコの会』、忙しい仔猫の季節がやってきました。先日の6月18日の「猫の譲渡会」に登場した、かわ...
2023年 06月 23日 12345678先日ご紹介したアート展"Pepe con los amigos"の会場、高山額縁さんです。ここは1...
2023年 06月 22日 1234567『梅雨の晴間』って言葉を、よく聞きます。梅雨と言ってもずっと雨がふっているのではなく、数日間は良いお...
2023年 06月 21日 1手際よくガーリックをオイルで炒める板前さん。2ここは桑名市にある『柿安 料亭本店』です。先日、『創業明治10年の...
2023年 06月 20日 12345676月17日、愛知県は最高気温が30度を超える真夏日となりました。名古屋の副都心、金山の『アスナル金山...
2023年 06月 19日 1先日、こんな看板があるところへ旅行してきました。スマホのGoogle Lensで翻訳してみると、ブラジルポルトガ...
2023年 06月 18日 1このスティック状の物体は何かというと・・・ラベンダーバンドルとかラベンダースティックと言うものです。2ラベンダー...
2023年 06月 17日 1風にゆらりゆらりと揺れるこのツルは・・・2初夏になって、絶賛繁殖中のクズのツルですね。その下に白い物体がちらりと...
2023年 06月 16日 1こんがりと美味しそうにグリルされたニワトリさんです。2ここは大須の東仁王門通りにあるブラジル料理店、"Osso ...
2023年 06月 15日 12345678910111213大垣市の駅前通りを南に下りていくと、印象的な赤錆ビルを発見。裏通りに回ってみたら...
2023年 06月 14日 1相方謹製のピンクベアさんがしげしげと眺めているものは・・・写真用のフィルムですね。かわいい猫ちゃんのイラストに惹...
2023年 06月 13日 12345678910111213141516171819202122桑名シリーズ、今回は1913年(大正2年)に...
2023年 06月 12日 1久しぶりの「B級即席麺類」シリーズ、今回は「冷やし中華」です。2今回ご紹介するのは、「飛騨高山・生・冷やしラーメ...
2023年 06月 11日 1大垣の街をカメラを持って散歩してきました。こういう光と影を見つけると、つい立ち止まって撮影してしまいます。英語で...
2023年 06月 10日 1梅をたくさんいただきました。相方のお友達は豊田市の松平に梅の木を持っており、先日、相方が採りに行って来ました。山...
2023年 06月 09日 1このアブストラクトな物体は何かというと・・・2滝の内側から、1/8000秒で流れる水流を撮ったものです。3先日、...
2023年 06月 08日 1『諸戸氏庭園』を撮影し終わったら、ほぼ正午でした。昼食は、『諸戸氏庭園』から徒歩で10分程度の距離にある、老舗の...
2023年 06月 07日 1先日、三重県桑名市に行って来ました。2お目当ては、この重厚な和風建築とその庭園、『諸戸氏庭園』です。桑名市在住の...
2023年 06月 06日 1日進市の『日進木箱商会 kibaco』さんに、相方と行って来ました。2ここ、年に2回の『kibaco祭』にしか営...
2023年 06月 05日 12345678910111213141516岡崎市での撮影会の最後は、東岡崎駅のすぐ近くにある『六所神社』に出か...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309C 123456789IKE...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...