このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2022年 04月 10日 1234退院した翌日3/20(日)に、最初の散歩で近所の公園に行った際に撮ったハクモクレンです。実はこのハクモクレ...
2022年 04月 09日 1パステルカラーのブーケの向こうに、たくさん数字のようなものが見えますね。これは何かと言えば・・・2うちの近所の「...
2022年 04月 08日 123456IKEA長久手での「色彩収集活動」シリーズです。今回は、「影とミニマルな色彩」と言うテーマです。IKE...
2022年 04月 07日 12345678先日、豊田市で安長寺のシダレザクラ、隨應院のシダレザクラを撮りに行きました。その情報確認のためにネ...
2022年 04月 06日 1愛知県がんセンターを退院後、初外食してきました。2向かった場所はココ・・・複雑な印鑑みたいなロゴ、まるで読めませ...
2022年 04月 05日 1納屋に置かれた黄色とオレンジの電源コードの右奥にちらりと見えるのは・・・白黒まだら牛ですね♪2こちらも白黒まだら...
2022年 04月 04日 123456IKEA長久手での「色彩収集活動」を再開しました。今回は、春らしく、ガーリーでパステルな色彩を集めてみ...
2022年 04月 03日 1234567昨日ご紹介した安長寺のシダレザクラを撮影した後、次の撮影ポイント、隨應院(ずいおういん)に向かいまし...
2022年 04月 02日 1ベアさんがしげしげと眺めているこの物体はなんでしょうか。左端に"SILVA""SWEDEN"という文字が見えます...
2022年 04月 01日 123456783/30(水)、穏やかに晴れ間が広がった一日だったので、午後からお隣の豊田市に桜を撮りに行って来ま...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
旧東海道に面したアンティークショップ 1234567三重県亀山...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
動き出す浮世絵展 NAGOYA 123456789101...