このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2021年 08月 11日 12345678910名古屋の大須商店街近辺、色彩が豊富なので、色彩取集活動によく出かけます。この日は、そんな色彩...
2021年 08月 10日 1赤く錆びた消火栓の看板・・・岐阜県八百津町でよく見かける看板ですね。街の中心部から20分ほど車で走り、久田見にや...
2021年 08月 09日 1観葉植物がディスプレイされたこのトロピカルなインテリアは・・・2「ららと」こと、ららぽーと愛知東郷にあるレストラ...
2021年 08月 08日 123456先日、岐阜県八百津町を訪れた際、旧・八百津発電所にも立ち寄って来ました。この発電所は明治44年(191...
2021年 08月 07日 12345678私が所属するNPO法人「三好ネコの会」は、毎月第一日曜日に、猫の養子縁組・譲渡会を開催しています。...
2021年 08月 06日 1岐阜県の八百津町シリーズです。とっても昭和な大衆食堂、三勝屋で中華そばとパーコーを食べた後、Kさんと一緒に八百津...
2021年 08月 05日 1234567先日、名古屋の栄町を歩いていたら、素敵なディスプレイに遭遇。おお、これは写真に撮りたい・・・ナチュラ...
2021年 08月 04日 1このラーメン丼には、三勝屋と書かれています。電話番号の下には四桁の番号も書かれていました・・・「ユウセン」ってや...
2021年 08月 03日 1234567なが~い意味深なタイトルシリーズです。まあ、ぶっちゃけて言えば「青い光がきれいでしょ?」ってことなん...
2021年 08月 02日 1234567先日の奥三河撮影旅行の最後は、東栄町の入り口、中設楽の集落でした。今回の撮影旅行の運転手をしてくれた...
2021年 08月 01日 1234567真夏の愛知牧場は、赤外線写真を撮るには絶好の撮影ポイントです。ウッド効果で白化する樹木が多く、特にこ...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...