このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2021年 04月 10日 1234567私の住む街の公園とペデストリアンデッキには、八重桜が植えられています。例年だと4月下旬に満開を迎える...
2021年 04月 09日 1234567三条通で色彩収集と赤煉瓦の写真を撮った後、三条京阪駅から地下鉄に乗り、蹴上まで移動しました。蹴上ねじ...
2021年 04月 08日 123456豊田市駅前で色彩収集活動をやってきました。この日の午後から夜にかけて、豊田市では東京五輪の聖火リレーが...
2021年 04月 07日 1ZZZ・・・チャシロの猫さんが気持ちよさそうに寝ております。2この子が寝ているのは、犬山城の城下町の裏通りの古民...
2021年 04月 06日 1先日ご紹介した京都の三条通には、美しい赤煉瓦の近代建築がたくさん残っています。2まずこちらの建物をご紹介しましょ...
2021年 04月 05日 1先日、金棒を持つ鬼がいる場所に行って来ました。2そこには、鬼だけじゃなくて桃から生まれた少年もおりました。3この...
2021年 04月 04日 12345678京都御所の西にある聖アグネス教会を撮影した後、さらに烏丸通を南下しました。やって来たのは、さきほど...
2021年 04月 03日 12345678910名鉄三河線の廃駅、「旧・三河広瀬駅」に桜を撮りに行ってきました。廃線となった三河線の「山線」...
2021年 04月 02日 123456789同志社大学今出川キャンパスで重文の赤煉瓦を堪能した後、烏丸通を南下します。お目当ては、この聖アグ...
2021年 04月 01日 12345678五条川で七分咲きの桜を撮った後、進路を北にとって犬山市を目指しました。ここは国宝・犬山城がある城下...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
おびんずるさんのいる地蔵院 1緑色の向こうには金色の...
豚たちがざわめく格安とんこつラーメン 1「黒顔羊さん、またどこ...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
ポップコーンを愛でるテディベアたち 1「わ~い、おいしいもの...
北欧家具店色彩収集活動2309A 1234567恒例の『北...
フラリエに潜む晩夏のヒカリトカゲ 123456789先月、...
旧東海道に面したアンティークショップ 1234567三重県亀山...
クズの花が咲く晩夏の廃バス 123456789101...
動き出す浮世絵展 NAGOYA 123456789101...