このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2021年 03月 11日 1234567日進市の五色園で見つけたトーテムポールです。カラフルな色で塗られていましたね。最後の紋章はボーイスカ...
2021年 03月 10日 1234567我家の庭にも春がやって来ました。さまざまな春の花が咲き始めましたね。ムスカリ、ミモザ、パンジー、ヘレ...
2021年 03月 09日 12345678910先日、高浜市のかわら美術館に永瀬正敏写真展《bloom》を見に行ったついでに、「鬼みち」も歩...
2021年 03月 08日 1234567名古屋の都心部と言えば、名古屋駅と栄駅を結ぶエリアでしょうね。鉄道の玄関口となる名古屋駅、ビジネス街...
2021年 03月 07日 123456各地から河津桜が咲いたと言う便りを聞く季節になりました。ならば、あそこの河津桜も咲いているに違いない・...
2021年 03月 06日 123456789浅野祥雲氏のコンクリ像で有名な五色園、赤鏥の大量発生地帯でもあります。これは園内で見つけたポンプ...
2021年 03月 05日 123456789愛知県豊田市北部にある古い宿場町、足助町に行って来ました。今年も恒例の「中馬のおひなさん in足...
2021年 03月 04日 12345678今回も恒例の「ららと」での色彩収集活動です。今回はオレンジ色を中心に収集してみました。オレンジもた...
2021年 03月 03日 12345今日は3月3日、ひな祭りです・・・ちゃんとお雛さまも撮ってあるのですよ。(;・∀・)先日、金山の旧ボスト...
2021年 03月 02日 1「わ~い、やっと到着したよ~♪」と、テディベアさんが喜んでいます。この子の視線の先にあるのは・・・スマートフォン...
2021年 03月 01日 1美味しそうなチョコレートがディスプレイされています。底に書かれているアルファベットは・・・英語じゃないですね。実...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...