このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2020年 12月 11日 123456789101112昨年に引き続き、今年も日進市の『日進木箱商会 kibaco』さんを訪問してきました。...
2020年 12月 10日 123456789四日市コンビナート工場夜景シリーズ、最後は霞ケ浦緑地です。ここはヨットハーバー越しに工場夜景が撮...
2020年 12月 09日 123456789名古屋駅前の摩天楼、『ミッドランドスクエア』の地下に、"Käthe Wohlfahrt"がやって...
2020年 12月 08日 123456789101112131415岡崎市の東公園の入り口にある旧本多忠次邸です。旧本多忠次邸は、旧岡崎藩主...
2020年 12月 07日 12345678910豊田市の西山公園、隠れた薔薇の名所です。12月になったとは言え、まだ気温もそれほど低くはない...
2020年 12月 06日 1234567891011先日の黄昏時に、我家の近所のショッピングエリアに、散歩がてら買い物に出かけました。ここは...
2020年 12月 05日 12345678910111213豊田市の平戸橋の近くに『民芸の森』と呼ばれる施設があります。ここは豊田市民芸館の...
2020年 12月 04日 12345678910名古屋東部の丘陵にあるショッピングストリート、星ヶ丘テラス、今年もきらめく季節がやって来まし...
2020年 12月 03日 1234567891011岡崎市にある東公園に初めて行って来ました。ここには、小規模な動物園があるので、動物好きの...
2020年 12月 02日 123456711月中に収集した色彩たちです。晩秋らしさ・・・う~ん、出ているんでしょうか・・・目に付く色を片っ端...
2020年 12月 01日 1234567四日市の工場夜景の人気スポット、『うみてらす』です。ここは三重県で一番背の高い展望台だそうで、四日市...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...