このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2020年 05月 31日 1234567緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりに名古屋市内に出かけてきました。向かった先は、名古屋東部の丘陵...
2020年 05月 30日 1緊急事態宣言が解除となり、外出自粛明けで久しぶりの外食を楽しんできました♪2ここは素敵なカフェが沢山あることで有...
2020年 05月 29日 1234567新鋭レンズのTamron 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056...
2020年 05月 28日 12345678910111213久しぶりに岡崎市に出かけたので、カルジーナの森にも立ち寄ってきました。ここは赤錆...
2020年 05月 27日 1234565月はスズランの季節ですね。あの小さな花を撮るべく、マクロレンズを持ちだしました。近接で撮影していると...
2020年 05月 26日 1234567愛知県の緊急事態宣言が解除となり、2ヶ月ぶりに岡崎市に撮影に出かけてきました。六所神社を訪れてみると...
2020年 05月 25日 123456789豊田市美術館がようやく再開しました。5月末日までのトヨビの年間パスを持っているので、最後にもう一...
2020年 05月 24日 1234567891011国による愛知県の緊急事態宣言が解除されました。早速、豊田市にある英国庭園、『KAYUTE...
2020年 05月 23日 1私は武漢肺炎ウィルスには感染してませんが、密林に棲息するポチリヌス菌には感染しています。(;・∀・)このポチリヌ...
2020年 05月 22日 12345678豊田市内では珍しい舶来の自動車と自動二輪に遭遇しました。自動車の方は、いかにも米国的なChevro...
2020年 05月 21日 1234ショーウィンドーってよく見ると様々な光がせめぎあっていて、面白い存在です。中にある灯火も見えるし、外界の反...
2020年 05月 20日 1234我家の前庭の薔薇たち、次から次へと咲きほこっています。ピンク色の濃いのが、25年以上前に京成バラ園から買っ...
2020年 05月 19日 1「にいちゃん、今日はいいお天気だニャ♪」2「はっ・・・つい居眠りしてしまったのニャ。」3「お日様がまぶしいニャ、...
2020年 05月 18日 12345678910豊田市の隠れた薔薇の名所、西山公園へ行ってきました。満開の一歩手前って感じでしょうか、つぼみ...
2020年 05月 17日 12345豊田市駅の東側にある総合商業ビル”KiTARA"の一階には、お人形さんが陳列された一画があります。こうい...
2020年 05月 16日 1咲きほこる薔薇の下で、何かを捧げ持つテディベアさんたち・・・これは何でしょうか。^^24月のトリプルヨーグルトの...
2020年 05月 15日 12345678街角の色彩収集活動です。皐月の乾いた午後の光の中にまどろむ色彩を捕獲してきました。最近、こういう『...
2020年 05月 14日 1234567緊急事態宣言が発令される前日に訪問した、豊田市の英国風庭園「KAYUTEI 花遊庭」の残りカットです...
2020年 05月 13日 12345岡崎の『葵』シリーズの残りです。普通のホワイトバランスで撮ると、どってことのない町並みなんですけどね。青...
2020年 05月 12日 1「今日は君の出番だね♪」と、うれしそうなテディベアさんです。2この日は相方がカレー・フォカッチャを焼いてくれまし...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...