このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2020年 04月 10日 1「また7本やってきたね♪」と、テディベアさんがうれしそうです。これは何かと言えば・・・2森永トリプルヨーグルトで...
2020年 04月 09日 1234567焼物の街、瀬戸市では『赤』が目を惹きます。赤錆だったり赤煉瓦だったり・・・時間と風雨が彫琢した素敵な...
2020年 04月 08日 12345岡崎市の表玄関、『東岡崎駅』近辺で色彩収集活動をしてきました。思いっきり昭和な雰囲気が残る駅前だったんで...
2020年 04月 07日 123456789先日ご紹介した多治見市の「ながせ商店街」にあるヒラクビルです。このビルは、「宝石時計メガネのワタ...
2020年 04月 06日 12345先日はフルスペクトル改造カメラ、SONY α5000(改)の素の発色で遊んでみました。今日の発色は、IR...
2020年 04月 05日 12345昨日は暖かで穏やかな一日でした。我家の近所の公園の桜もほぼ満開となり、外出自粛気味と言えど、多くの人々で...
2020年 04月 04日 12345678910先日ご紹介した、岡崎市の"OTO RIVERSIDE TERRACE"です。今回は長めの中望...
2020年 04月 03日 12345うちの近所の公園、名前を『桜公園』と言います。この場所に引っ越してきた28年前は、まだ桜の樹も小さく、名...
2020年 04月 02日 1234567多治見のオリベストリートです。ここは名前の通り、陶器を扱う古物商が多いですね。お店の外にも、ショーウ...
2020年 04月 01日 1234567岡崎市に出かけたので、どうせなら、ついでなら・・・ということで、六所神社に似も寄ってきました。^^こ...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...