このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2020年 01月 11日 1234567去年、『青い光蜥蜴の棲むインテリアショップ』でご紹介したインテリアショップ、"ACTUS"さんです。...
2020年 01月 10日 12345先日の写真塾『写房』での撮影会の際、ランチタイム前の集合場所が津島神社でした。この津島神社、全国に約3千...
2020年 01月 09日 12345先日、季節感がよくわからない写真を撮った名古屋の都市公園、フラリエです。フルスペクトル改造カメラのSON...
2020年 01月 08日 12345うちの近所では、お正月と言えどもあまり色彩豊かなものがありません。なので、名古屋の下町、大須に出かけて色...
2020年 01月 07日 1234567891011先日、私の所属する写真塾『写房』の撮影会で、愛知県の西部にある津島市に行ってきました。こ...
2020年 01月 06日 12345678名古屋の笹島交差点に立つランドマーク、『モード学園スパイラルタワーズ』です。このビル、二重螺旋を描...
2020年 01月 05日 12342020年の初詣、今年もわが家の近くにある猿投(さなげ)神社に詣でました。祀られているのは主祭神はオオウス...
2020年 01月 04日 12フルスペクトル改造カメラのSONY α5000(改)、赤外線写真を撮るときには、IR720フィルターを装着しま...
2020年 01月 03日 12345昨日、名古屋の真ん中にある都市公園フラリエを訪問してきました。ここは季節の花が咲いていて、名古屋のフォト...
2020年 01月 02日 12345新年早々、豊田市にある挙母(ころも)神社に行ってきました。豊田市中心部にある神社ではもっとも歴史の古い神...
2020年 01月 01日 12345あけましておめでとうございます。旧年中はこのブログをごひいきいただき、本当にどうもありがとうございました...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...