このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 12月 31日 1真っ青な世界の中に茶褐色な葉をつける木々・・・なんとも発狂系な色彩です。2こちらもマゼンタ系とベージュ系のミック...
2019年 12月 30日 123年末って、西日が美しい季節ですね。花嫁のマネキンさんたちも、目を細めておだやかな午後の陽射しを見つめていまし...
2019年 12月 29日 1234567名古屋の古い住宅街を歩いていると、赤錆に目が留まります。「平成が令和になったって?俺んたぁはよぉ、昭...
2019年 12月 28日 12345真昼の心霊写真を撮ってみました。シャッター速度優先モードにして、スローシャッターで撮影すると、歩く人がブ...
2019年 12月 27日 1234先日ご紹介した青玉ボケが美しいクリスマスツリー、名古屋駅の北にそびえるルーセントタワーのものでした。そのル...
2019年 12月 26日 1234567891011久しぶりに明治村に行ってきました。私が所属する写真塾、毎年年末になると、ここで撮影会を行...
2019年 12月 25日 12345Merry Christmas♪クリスマス写真の在庫はまだたくさんあるんですが・・・今日はどこのブログも...
2019年 12月 24日 123456みなさま、Merry Christmas!星ヶ丘テラスのイルミネーションです。今回はカメラ内で多重露出...
2019年 12月 23日 123456毎度おなじみ、『シマシマの廃バス』です。季節が変わるごとに撮影してきた定点観測物件です。晩夏に『松マイ...
2019年 12月 22日 1「わ~、素敵なクリスマスギフトが届いた~♪」と、相方謹製のニットベアが喜んでいます。2「これは京都の小川珈琲のミ...
2019年 12月 21日 1234512月も下旬の愛知牧場、さぞかし冬めいた風景になっているかと思って訪問してみたら・・・コスモスもまだ残っ...
2019年 12月 20日 1234♪クリスマスが今年もやってくる~♪言わずとしれた竹内まりやさんが歌うケンタッキー・フライドチキンのCMソン...
2019年 12月 19日 1234567名古屋のセントラルパーク、縮めて『センパ』です・・・というか、自ら『センパ』と名乗っていますね。こ...
2019年 12月 18日 12345678太陽が顔を見せないと、寒さが募る今日この頃です。午後4時ぐらいになると、もう薄暗くなりはじめ、灯火...
2019年 12月 17日 123456789101112お隣の日進市にある『日進木箱商会 kibaco』さんを訪問してきました。ここでは、展...
2019年 12月 16日 1234名古屋に住んでいるフォトグラファーなら、これらをどこで撮ったか、ピンとくるかもしれません。名古屋駅の北、ル...
2019年 12月 15日 1相方のパンの先生から、素敵なクリスマスプレゼントを頂きました。2そのプレゼントはコレ・・・3シュトレンと呼ばれる...
2019年 12月 14日 12345名古屋の西区には、駄菓子屋さんがたくさん集まったエリアがあります。その中でもカルト的な人気を誇るのが、古...
2019年 12月 13日 12345名古屋駅の北にそびえる摩天楼、ルーセントタワーの中に、シックなクリスマスツリーを発見。ツリーに付けられた...
2019年 12月 12日 12345名古屋の西区の円頓寺から四間道のあたり、古いものがまだたくさん残っているエリアです。それゆえ、散歩しなが...
Joy Spring 12345678ブログ友...
"Up Jumped Spring".. 1先日、豊田市にある英国...
"Route 66"なハンバーガーシ.. 1先日、豊田市で一番美味...
31年目はパステルカラー 1ピンク色のテディベアさ...
桶屋・紺屋 - 三州足助屋敷 1三州足助屋敷の『伝統的...
早春の光蜥蜴と戯れる草ヒロ集団 123456789写真友...
Spring is here 1我家の庭にも春がやって...
愛知の正統派喫茶店ランチ - イタリ.. 1トマトケチャップで味付...
「志の田うどん」は隠れナゴヤメシ 1油揚げ、かまぼこ、ネギ...
早春の蒼空に映えるハクモクレン 12345近所の公園のハ...