このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 11月 10日 1234567青い写真をまた撮り始めました。こういう寒色系の写真って、あまり秋にはふさわしくないように最初は思った...
2019年 11月 09日 12345よく晴れた晩秋の午後、とても印象的な光と影を見つけたので、思わず撮影してしまいました。低い高度から射貫く...
2019年 11月 08日 123456今年は温かな秋なので、あまり実感はわかないのですが、クリスマスまであと一ヶ月ちょっとなんですね。街角に...
2019年 11月 07日 1234567名古屋の藤ヶ丘と言えば、JAZZファンにはJAZZ茶房『青猫』のある街と言うイメージです。でも、『青...
2019年 11月 06日 123456『色彩が溢れる』と言う形容詞が似合うカラフルな大須商店街ですが、冷調で表現すると、シックな街に変身しま...
2019年 11月 05日 123456711月になり、さすがに暖かな今年も晩秋を実感するようになってきました。豊田市の西山公園には、『四季桜...
2019年 11月 04日 123456710月31日、ハロウィンの日の大須です。遅い午後なんですが、仮装をした人はほとんど見なかったですね。...
2019年 11月 03日 1234今年の秋は温かく、10月末になってもまだ夏雲が浮かんでいました。日は確実に短くなっていっているのに、気温が...
2019年 11月 02日 1234567久しぶりに『青猫』に行ってきました。ここは、名古屋市東部の住宅街にあるJAZZ喫茶です。さてこの『青...
2019年 11月 01日 1234567名古屋の下町・大須は、とても色彩の豊富な街です。かつては日本情緒が卓越する大須観音の門前町でしたが、...
Joy Spring 12345678ブログ友...
"Up Jumped Spring".. 1先日、豊田市にある英国...
"Route 66"なハンバーガーシ.. 1先日、豊田市で一番美味...
31年目はパステルカラー 1ピンク色のテディベアさ...
桶屋・紺屋 - 三州足助屋敷 1三州足助屋敷の『伝統的...
早春の光蜥蜴と戯れる草ヒロ集団 123456789写真友...
Spring is here 1我家の庭にも春がやって...
愛知の正統派喫茶店ランチ - イタリ.. 1トマトケチャップで味付...
「志の田うどん」は隠れナゴヤメシ 1油揚げ、かまぼこ、ネギ...
早春の蒼空に映えるハクモクレン 12345近所の公園のハ...