このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 08月 11日 1234567先日、四間道の『あいちトリエンナーレ』を見に行ったついでに、円頓寺(えんどうじ)商店街にも立ち寄りま...
2019年 08月 10日 12345678910111213まいどおなじみの豊田市美術館です。7月末にクリムト展が始まり、8月からは『あいち...
2019年 08月 09日 123456数日前の黄昏です。きれいに空が焼けていたので、慌ててカメラを持って裏の公園に撮影に行って来ました。この...
2019年 08月 08日 12345まだ梅雨のさなかだったころに撮った写真です。この頃は本当に毎日が涼しく、寒いと感じる日もあったぐらいでし...
2019年 08月 07日 123456789101112久しぶりに、四間道(しけみち)を撮ってきました。ここは名古屋駅と名古屋城のほぼ中間に...
2019年 08月 06日 1234567891011今池のライブハウス”TOKUZO"で行われた20周年企画「加藤雅史スペシャル」、最後のユ...
2019年 08月 05日 12345梅雨が明けて容赦なく降り注ぐ真夏の日差し・・・うちの近所の畑では、どんどん伸びる雑草の緑と、赤錆の補色の...
2019年 08月 04日 123456今池のライブハウス”TOKUZO"で行われた20周年企画「加藤雅史スペシャル」、第2弾です。先日ご紹介...
2019年 08月 03日 1234567893年に一度の原題アートのお祭り、「あいちトリエンナーレ2019」が始まりました。今年のテーマは「...
2019年 08月 02日 12345678910私が大学時代に所属していたJAZZバンド”NAQ"の先輩、加藤雅史さんに頼まれて、JAZZラ...
2019年 08月 01日 123ショーウィンドーのディスプレイって、見ていて飽きません。これは名古屋の某百貨店のショーウィンドーです。Thi...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309C 123456789IKE...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...