このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 01月 11日 123456789先日、『定休日のインテリアショップ』でご紹介した"garage"さんです。今回はちゃんと営業して...
2019年 01月 10日 1234昨年12月の四日市コンビナート工場夜景をシリーズです。これは大正橋からやや南に行った場所にある撮影ポイント...
2019年 01月 09日 12345覚王山の日泰寺参道にある人気カフェ、ZARAME NAGOYAさんです。午後3時ごろ、撮影に疲れてここで...
2019年 01月 08日 123456789きょうも昨年の在庫写真から。岡崎市にあるマインドスケープミュージアムこと岡崎市美術博物館です。こ...
2019年 01月 07日 123456789風邪をひいてしまい、外に撮影にいけないので、α7II時代の在庫写真です。岡崎にある魅力的な近代建...
2019年 01月 06日 123451月2日の星ヶ丘テラスです。どのお店にも、"SALE"の文字が躍っていました。今年は暖冬傾向だったので、...
2019年 01月 05日 123456先日、デジタルモノクローム写真&英作文練習ブログ"SILENT SOLILOQUY"で撮ったマ...
2019年 01月 04日 123456昨年末に、笹島のグローバルゲートに行ってきました。この日は朝から雨でしたが、天気予報通りに午後3時過ぎ...
2019年 01月 03日 1234567年末に欧州に行ってきました。と言っても、名古屋の覚王山にある欧州です。ここは結婚式場ですね。年末の押...
2019年 01月 02日 1234昨日、猿投神社に初詣に行ってきました。この神社の名前は「さなげ」と読みます・・・愛知県人でも読めない人がい...
2019年 01月 01日 1234あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になり、本当にありがとうございました。今年も何卒よろしくお願...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
旧東海道に面したアンティークショップ 1234567三重県亀山...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
動き出す浮世絵展 NAGOYA 123456789101...