このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2018年 10月 11日 12345「ああ、今年も落葉の季節になって来たなあ・・・一年で一番素敵な季節、楽しまなくっちゃ・・・」と、ベンチに...
2018年 10月 10日 123たまたま久屋大通を歩いていたら、目を引かれたマネキンさんたちです。うむ~、こういう風化系マネキンって初めて見...
2018年 10月 09日 1234夏の間は濃緑色だった柿の葉も、オレンジ色に変わってきました。こういう風に色が変わる葉って、柿の葉以外にはあ...
2018年 10月 08日 1234秋分の日も過ぎ、日が短くなってきました。午後4時近くなると、影が長く伸び始め、秋を実感します。今年の秋は、...
2018年 10月 07日 1234567名古屋の中心部を南北に走る国道19号線、通称「伏見通」です。ここの並木は冬にも落葉しないクスノキなの...
2018年 10月 06日 1231~2枚目のキバナコスモスは、台風24号が来る前に撮ったものです。この日は曇りがちではっきりしないお天気でし...
2018年 10月 05日 1黒板に描かれた文字やイラスト・・・これはカフェの看板ですね。2ここは伏見の交差点の北東にある"THE CUPS"...
2018年 10月 04日 1234豊田市の鞍ヶ池公園に静態保存されている真っ赤な名鉄電車です。この赤い電車、先日の「小さな列車がお迎えしてく...
2018年 10月 03日 1234名古屋の伏見通と三蔵通の交差点で、不思議な建築物を発見しました。ガラス張りの建物に木材と緑を組み合わせた建...
2018年 10月 02日 1234豊田市の鞍ヶ池公園の英国ガーデンで、美しい縞柄パターンを持つ葉を発見しました。花を見ると・・・おお、カンナ...
2018年 10月 01日 1234伊勢湾台風の再来に例えられた台風24号、雨も風もおそろしい台風でした・・・皆様のところでは大丈夫でしょうか...
Joy Spring 12345678ブログ友...
"Up Jumped Spring".. 1先日、豊田市にある英国...
"Route 66"なハンバーガーシ.. 1先日、豊田市で一番美味...
31年目はパステルカラー 1ピンク色のテディベアさ...
桶屋・紺屋 - 三州足助屋敷 1三州足助屋敷の『伝統的...
早春の光蜥蜴と戯れる草ヒロ集団 123456789写真友...
Spring is here 1我家の庭にも春がやって...
愛知の正統派喫茶店ランチ - イタリ.. 1トマトケチャップで味付...
「志の田うどん」は隠れナゴヤメシ 1油揚げ、かまぼこ、ネギ...
早春の蒼空に映えるハクモクレン 12345近所の公園のハ...