このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2018年 10月 31日 1234567今日はハロウィンです。なので、おっかな~い雰囲気の写真を用意してみました。撮影ロケ地は愛知牧場です。...
2018年 10月 30日 1234567ランチタイムが始まる前のイタリア料理屋さんです。このレストランはうちの近くのショッピングエリアにあり...
2018年 10月 29日 1234567名古屋の下町、大須にある素敵な花屋さん"PEU CONNU" (プー・コニュ)さんに行ってきました。...
2018年 10月 28日 123410月も下旬となり、いよいよハロウィンな雰囲気が漂ってきました。街角を歩くと、あそこにもここにもジャック・...
2018年 10月 27日 1234510月下旬の愛知牧場は、ピンク系のコスモスが花盛りになっていました。この色調のコスモスって、本来は爽やか...
2018年 10月 26日 1234567秋になると、光蜥蜴写真が増えてきますね。長く影が伸びる午後になると、ついつい光蜥蜴ハンティングをして...
2018年 10月 25日 1234567891010111213久しぶりの廃校慕情シリーズの更新となりました。廃校慕情22番目は旧木沢小学校...
2018年 10月 24日 123先日、ノリタケの森を訪問したら、芝生の上に白い椅子が並べられておりました。お~、透明人間さんたちが結婚式をや...
2018年 10月 23日 1234ハロウィンな雰囲気を探して、名古屋の久屋大通公園フラリエに行ってきました。ジャック・オー・ランタンもたくさ...
2018年 10月 22日 123456789101112131415昨日は私の住む街の神社、三好八幡社の秋の大祭でした。このお祭りは、五穀豊...
暖かなイルミネーション 1 2 ...
黄色い桜通り 1 2 ...
クリスマスが近づくダウンタウン 1 2 ...
ひそやかに色づくカエデ 1 2 ...
赤い神社に棲む光蜥蜴 1 2 ...
雨上がりの星の丘に集う光蜥蜴 1 2 ...
旬の味わいの青い光蜥蜴 1 2 ...
視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展 1 2 ...
夜の赤煉瓦に棲む光蜥蜴 1 2 ...
パラゴンがいる和風カフェ 1 先日、岡崎市にある和...