このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2018年 07月 31日 ストリートスナップをしているとき、一番目に留まりやすい色はなんでしょうか。やはり赤・・・そして黄色でしょうかね。今...
2018年 07月 30日 先週末から約1年間の修復工事休業に入った豊田市美術館です。休業になる前の最後の営業日、夕方の写真を撮る前に、超広角...
2018年 07月 29日 名古屋市科学館の前にあるオープンカフェ・・・だあれも座っていません。この日の名古屋市、最高気温は39.5度まで上が...
2018年 07月 28日 昨日、久屋大通庭園フラリエに行って、赤外線写真を撮ってきました。赤外線写真が撮れるように改造した、新しいデジタルカ...
2018年 07月 27日 今年の夏は猛暑です。うちのリビングルームでは、エアコンが絶え間なく働いています。そのせいで空気が乾燥し、ドライフラ...
2018年 07月 26日 今年の夏は猛暑です・・・つい、目が涼しいものを追いかけているような気がします。そんなわけで街角で見つけた、ちょっと...
2018年 07月 25日 先週の日曜日、こんなユニークなランプシェードのぶらさがったところに行ってきました。左後ろに並んでいるものは・・・ス...
2018年 07月 24日 昨日は記録的に暑い一日でした。埼玉県の熊谷市は41.1度で、日本一暑い街のタイトルを奪還。名古屋市は二日連続で39...
2018年 07月 23日 トヨビが改修に入る前の最後の日、前庭では『お庭でマルシェ』と言う青空市場が開かれていました。この日の気温は体温をは...
2018年 07月 22日 先週の土曜日、名古屋市の気温は38度近くまで上がりました。歩行者の方々もその暑さのおかげで、溶けてしまっておりまし...
暖かなイルミネーション 1 2 ...
黄色い桜通り 1 2 ...
クリスマスが近づくダウンタウン 1 2 ...
ひそやかに色づくカエデ 1 2 ...
赤い神社に棲む光蜥蜴 1 2 ...
雨上がりの星の丘に集う光蜥蜴 1 2 ...
旬の味わいの青い光蜥蜴 1 2 ...
視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展 1 2 ...
夜の赤煉瓦に棲む光蜥蜴 1 2 ...
パラゴンがいる和風カフェ 1 先日、岡崎市にある和...