このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2018年 04月 10日 桜の花びらに混じって、落葉が大量にあります。秋でもないのに落葉とはこれいかに・・・はい、これはクスノキの葉ですね。...
2018年 04月 09日 今回の写真、ちょっといつものモノクロームと違います。青空や水面は黒く、雲や植物は真っ白に輝く・・・ジョルジョ・デ・...
2018年 04月 08日 Memento Moriと言う言葉があります。ラテン語で「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」という意味の警句だそ...
2018年 04月 07日 友人が水仙が咲いている赤錆物件を教えてくれました。なかなか現地に行く時間が取れなくて、先日ようやく行ってみました・...
2018年 04月 06日 ...
2018年 04月 05日 名古屋城の東に、美しいネオバロック様式の赤煉瓦建築があります・・・名古屋市市政資料館です。ここは大正11年(192...
2018年 04月 04日 桜ほど日本人に愛されている花は...
2018年 04月 03日 遅い午後の日差しを浴びた早春の...
2018年 04月 02日 ...
2018年 04月 01日 今日から4月、いよいよ春めいて...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309C 123456789IKE...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...