このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2018年 03月 31日 名鉄三河線の廃駅の一つ、旧三河御船駅です。 昨日、私のフィルム写...
2018年 03月 30日 昨日と一昨日の愛知県は25度を超える夏日になりました・・・まだ3月なの...
2018年 03月 29日 駅の群衆を、1/8秒から1/2...
2018年 03月 28日 先日、四日市の第2コンビナート...
2018年 03月 27日 名古屋の老舗百貨店、松坂屋の本...
2018年 03月 26日 先週末、久...
2018年 03月 25日 明治村の鉄道寮新橋工場に展示されている機械たちです...
2018年 03月 24日 今年もうちの庭のユキヤナギが咲き始めました。こちらは先日の結婚記念日に贈ったブーケの中の薔薇・・・同じくこちらはカ...
2018年 03月 23日 明治村の正門近くにある三重県庁...
2018年 03月 22日 昨日の愛知県は冷たい雨でした・...
2018年 03月 21日 先週末、写真友達たちと「博物館・明治村」に行ってき...
2018年 03月 20日 今年も岡崎...
2018年 03月 19日 名古屋の栄町の裏通り、昔に比べ...
2018年 03月 18日 梅は満開、早咲きの桜も咲き始め、あとはソメイヨシノを待つばかり・・・春...
2018年 03月 17日 昨年名古屋駅前に完成した摩天楼、JPタワー・・・ ここの低層階に入っているKITTE名古屋には、「JPタワー...
2018年 03月 16日 ...
2018年 03月 15日 我家の前庭のローズマリーが満開に近くなってきました...
2018年 03月 14日 久屋大通庭園フラリエの北ウィングで、ウェディングのディスプレイを見つけました。 右側にはチャペルらしき部屋も...
2018年 03月 13日 よく晴れた晩冬の夕方の空を映すショーウィンドー・・・ 黄昏の色温度と...
2018年 03月 12日 昨日はぽか...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...