このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2017年 09月 30日 相方との夫婦写真展「二人の日常」の最終日に、かわいい訪問者がありました。 昔の写真仲間のT君が、愛娘...
2017年 09月 29日 名古屋の目抜き通り、大津通に面したLACHIC・・・お洒落なショッピン...
2017年 09月 28日 秋になると、英語圏では"Golden Harvest"と言う表現をよく聞きます。 直訳すると「黄金の収穫」・...
2017年 09月 27日 IVYと言えば、アメリカ東部のエスタブリッシュメン...
2017年 09月 26日 9月16日...
2017年 09月 25日 先週末はお彼岸でしたね。 うちの近くの彼岸花の名...
2017年 09月 24日 都会の片隅で見かけた遊具たちです。 どれも鉄でできているようで、赤錆...
2017年 09月 23日 先日、名古屋の栄町の裏通りを歩いていたときに、とてもお洒落なお店を発見...
2017年 09月 22日 ベアさんがしげしげと眺めているこの物体は・・・艶消しクロムメッキが美しいクラシックカメラですね。 "SP I...
2017年 09月 21日 名古屋の繁華街、栄町のど真ん中にある銀行のショーウィンドーです。 特...
2017年 09月 20日 先週の土曜日から、相方との夫婦...
2017年 09月 19日 9月の...
2017年 09月 18日 先日、名古屋の栄町を歩いていた...
2017年 09月 17日 「夕焼けがきれいだよ」と告げる...
2017年 09月 16日 近所の空地で休憩中の耕運機さん...
2017年 09月 15日 明日から近...
2017年 09月 14日 日中はまだまだ30度を超えていますが、朝晩の気温は...
2017年 09月 13日 ショッピングストリートのお店の...
2017年 09月 12日 暑かった夏も終わり、秋が徐々に...
2017年 09月 11日 この球形の花の彫刻は、名古屋の大津橋の欄干に設けられた装飾です。 大津橋は県庁や市役所のある官庁街から南へ延...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...