このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2017年 04月 30日 昨日、名古屋の久屋大通公園を歩いていたら、面白...
2017年 04月 29日 たんぽぽの綿毛と新緑が目立つ季節となってきました。 わが家の...
2017年 04月 28日 カモマイルの向こうに見えるのは・・・タブレットのようですね。 さらにこちらはキーボード。 ...
2017年 04月 27日 豊田市美術館の中庭にある「色の浮遊-3つの破裂した...
2017年 04月 26日 今年も我家の紅白のハナミズキが咲き始めました。 ハナミズキが咲くと、春も本番、いよいよゴ...
2017年 04月 25日 安城市のデンパークでの写真が続...
2017年 04月 24日 先週の土曜日に、私の所属する写真グループ、「全日本...
2017年 04月 23日 ...
2017年 04月 22日 春の日の夕方の日差しを受ける赤錆物件・・・ これはボラードと呼ばれるもので、チェーンをかけて侵入を防...
2017年 04月 21日 今年の春は、なかなかソメイヨシノが開花せず、気を揉...
2017年 04月 20日 大ペペ展に行ってきました。 ペペとは、高校時...
2017年 04月 19日 今年はソメイヨシノが咲くのが遅く、先週いっぱい楽しむことができました。...
2017年 04月 18日 定点観測赤錆物件の廃バスです。...
2017年 04月 17日 暗闇の中に佇むアマガエルさん・・・ これはアール・デコのガラス作家、ルネ・ラリックが作成したカー・マスコット...
2017年 04月 16日 はらはらと桜吹雪が舞い落ちる季節になってきました。 「暖かいにゃ~、今年もようやく桜の季節になったに...
2017年 04月 15日 雨ばかり続いていた4月のある日、こんなものを撮ってみました。 何やらタマネギ状の物体が左に見えますが・・・ ...
2017年 04月 14日 豊田市の北にある豊田市運動公園...
2017年 04月 13日 我家の庭のコブシです。 コブシって、モクレンに似ていますが、もっと小っちゃい...
2017年 04月 12日 ...
2017年 04月 11日 ケミカルプラントと言えば、四日市コンビナートに代表...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
北欧家具店色彩収集活動2309C 123456789IKE...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
久しぶりの野外コンサート 12345678先日の"...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...