このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2017年 03月 31日 「うにゃにゃ、今日はちょっと変にゃ・・・」 「そうにゃ、そうにゃ、な~んかいつもと違うニャ。」 三好ネコの...
2017年 03月 28日 久しぶりに風邪をひいてしまいました・・・10年ぶりかな。 馬鹿なので、風邪は引かない自信があったんですがねえ...
2017年 03月 27日 春分の日を過ぎ、日差しの力強さを実感する日が多くなってきました。光蜥蜴狩りはどの季節でも楽しいものですが、その旬は...
2017年 03月 26日 いつもと違う道を通って帰宅していたときのこと。 目の前に近所の高圧線鉄塔が見えて来ましたが、いつもとちょっと...
2017年 03月 25日 名古屋市東区には、早咲きの桜が街路樹となってい...
2017年 03月 24日 今年の春はなかなか一筋縄では行きません。 暖かくなってきたかなと思うと、また雨が降って冷え込んだりします。 ...
2017年 03月 23日 名古屋の真ん中、栄町のランドマーク、中日ビルです。 ここは1966年...
2017年 03月 22日 昨日の愛知県は、朝からずっと雨...
2017年 03月 21日 名古屋市市...
2017年 03月 20日 ここは名古屋の真ん中、栄町にある中日ビルの地下2階です。 栄町で撮影をしていて、お腹が空くとここにやってくる...
2017年 03月 19日 豊田市のイオン高橋店の裏手の加茂川には、河津桜の桜...
2017年 03月 18日 名古屋の真ん中、久屋大通です。 街路樹はまだ鋭い枝を天に向け、晩冬の雰囲気です。 でも...
2017年 03月 17日 私の住む街にある公園のひとつ、...
2017年 03月 16日 ミュンヘン市内を走るSバーンです。 行く先を見ると、"Flughafen/Airport"となっております・...
2017年 03月 15日 先日、岡崎に「葵桜」を見に行っ...
2017年 03月 14日 ベアさんがしげしげと眺めているのは、25年前のテレフォンカードです。 この25年間、通信環境ってすごく変化し...
2017年 03月 13日 晩秋から早...
2017年 03月 12日 先日、岡崎市の乙川沿いの「葵桜」が5~7分咲きになっているのを...
2017年 03月 11日 ...
2017年 03月 10日 昨日は午前...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...