このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2017年 02月 28日 ...
2017年 02月 27日 日中の日差しはかなり暖かになってきましたが、黄昏時...
2017年 02月 26日 隣町の駅、「浄水」駅です。 ここは地下にプラットフォームがあるので、...
2017年 02月 25日 ...
2017年 02月 24日 一昨日の朝、仕事に向かう際の東の空です。 綺麗に焼けていたので、これは撮影せねば・・・カメラを助手席に置いて...
2017年 02月 23日 私の住む住宅街は丘の上にあります。 その丘の下に...
2017年 02月 22日 今日は日本の猫の日です・・・ニィニィニィですね。^^ 猫の日は世界各国で制定されており、ロシアは3月1日、ア...
2017年 02月 21日 ...
2017年 02月 20日 豊田市の市街地を見渡せる高台の...
2017年 02月 19日 ...
2017年 02月 18日 先日、名古屋のオフィス街を歩いていた時、実に見事に錆びた歩道橋に出くわ...
2017年 02月 17日 立春は過ぎたというものの、まだ黄昏時は風が冷たいで...
2017年 02月 16日 ...
2017年 02月 15日 仕事先から帰宅する際に、いつもと違う道路を選んで走っていた時のことです...
2017年 02月 14日 Happy St. Valentine's Day! この季節はどこに行っても、バレンタイン一色ですね。 ...
2017年 02月 13日 2月も中旬となり、寒さも今がピークかな、と言う感じ...
2017年 02月 12日 ...
2017年 02月 11日 ...
2017年 02月 10日 ...
2017年 02月 08日 この波打つ古い窓ガラスの向こうに見えるのは・・・ ミュンヘンのマリエンプラッツに聳える新市庁舎の尖塔ですね。...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...