このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2016年 11月 30日 真っ赤に色づいた紅葉・・・実際には朱色だと思う...
2016年 11月 29日 昨日、愛知県美術館に作品の搬入に行ってきました...
2016年 11月 28日 毎年、この季節になると素敵なウィンターデコレー...
2016年 11月 27日 ...
2016年 11月 26日 ...
2016年 11月 25日 豊田市の市街地のはずれにある鞍ヶ池公園です。 先日の全日本味噌煮込写真家協会の愛知合宿の三日目、豊田市美術館...
2016年 11月 24日 今年の初夏のドイツ旅行、いまだに連載が終わりません・・・新しい写真を撮ってるからしょうがないんですけどね。^^...
2016年 11月 23日 ...
2016年 11月 22日 全日本味噌煮込写真家協会の愛知合宿、初日の夕食のために向かったのは・・・ アンティークな雰囲気がウリ...
2016年 11月 21日 11月もいよいよ下旬・・・愛知県の紅葉もそろそ...
2016年 11月 20日 ...
2016年 11月 19日 ...
2016年 11月 18日 真っ青に晴れ渡る初夏の空・・・ そこに浮かび上がる尖塔は、ネルトリンゲンの聖ゲオルク教会のダニエルです。 ...
2016年 11月 17日 ...
2016年 11月 16日 夏雲を背景に咲き誇るコスモス・・・ うむ~、晩夏から早秋の雰囲気です・・・でも実はこれ、先週の金曜日に撮った...
2016年 11月 15日 ハロウィンの季節の異人館シリーズ第五段は、「山...
2016年 11月 14日 豊田市に新しいスターバックス・コーヒーができました。 豊田市駅の松坂屋店、土橋町の元町店に続いて3店目です・...
2016年 11月 13日 頭を合わせてスリスリする二匹のネコさん・・・ 三好ネコの会の地域猫、サツキちゃんとクロマツくんです。 ...
2016年 11月 12日 徐々に晩秋から冬の雰囲気になりつつあショーウィンドウ・・・ ここは名古屋市東部のショッピングストリート、星が...
2016年 11月 11日 元気よく茂る夏の樹木の中に浮かび上がる錆びた鋼鉄・・・ 上の写真は、こんな機械の一部でした。 ここ...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...