このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2016年 10月 31日 全味協関東支部...
2016年 10月 30日 昨日、お天気が良かったので、近所の西山公園に行...
2016年 10月 29日 ...
2016年 10月 28日 ...
2016年 10月 27日 暮れなずむ都会のスカイライン・・・ここは横浜の「みなとみらい21」地区です。 今回の横浜旅行の初日、金曜日の...
2016年 10月 26日 先週末、私...
2016年 10月 25日 秋晴れの青空に映える鮮やかなクロームイエローのボンネット・・・ おお、この雰囲気は・・・アレですねえ♪ ...
2016年 10月 24日 不気味に笑うカボチャの化物、ジャック・オー・ランタン・・・ こちらはオーバーオールを着たしゃれこうべ...
2016年 10月 23日 古いカトラリーが無造作に盛られたトレイ・・・ 秋の午後の日差しを受けてアンニュイに輝いておりました。 ...
2016年 10月 22日 定点観測物件の一つです。 昨...
2016年 10月 21日 ...
2016年 10月 20日 「う~ん、今年もようやく咲いたね~♪」 とうれしそうなテディベアさん・・・彼の前の明るいオレンジ色のものは何...
2016年 10月 19日 ネルトリンゲンの駅前食堂でランチを食べた後、再びネルトリンゲン駅に向かいます。 なぜなら・・・実はですね。^...
2016年 10月 18日 10月初旬はまだ亜熱帯の気候だった愛知県も、ようやく秋めいてきました。 三好ネコの会所属の地域猫さんたちがど...
2016年 10月 17日 御神燈と書かれた大提灯・・・夜祭に行ってきました。 提灯を持ったたくさんの人々が鳥居の付近に集まって...
2016年 10月 16日 落ち着いた明るいトーンのデザインのボトルたち・・・ ここはネルトリンゲンのレストランです。 ギーン...
2016年 10月 15日 先日、名古屋市内のある建築物を訪問しました。 これはその建物のひさし部分なんですが、複雑な装飾が施されていま...
2016年 10月 14日 先日、名古屋の白川公園から伏見交差点に向かって...
2016年 10月 13日 秋めいてきた日差しの中に佇む、これまた秋っぽい雰囲気のテディベアさん・・・ 右端の子は、今年の初夏のドイツ旅...
2016年 10月 12日 なんとも不思議な光りの溢れる空間・・・ ここは岡崎城の隣にある多目的広場です。 「あいちトリエンナ...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...