このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2016年 09月 10日 お盆休みに友人たちと訪問した三重県の丹生川駅です。 この三岐鉄道三岐線、赤錆ふぇちにはたまらない場所で、いた...
2016年 09月 09日 あいちトリエンナーレ2016のバナーがはためく向こう側に見えるのは・・・岡ビル百貨店と言う建物ですね。ここは名鉄・...
2016年 09月 08日 青空に挑むように咲く真っ赤な花たち・・・ 空を見ると、まだ夏雲が卓越しているとは言うものの・・・ ...
2016年 09月 07日 あいちトリエンナーレ2016、大巻伸嗣さんの作品、Liminal Ai...
2016年 09月 06日 ここはローテンブルクのマルクトの北にあるシュランネン広場です。 二日間滞在したローテンブルクを後にして、ロマ...
2016年 09月 05日 ...
2016年 09月 04日 四日市コンビナートの夜景シリーズ、最後は霞ヶ浦緑地です。 ここは四日市ドームを中心に南北に海岸が広がっており...
2016年 09月 03日 ローテンブルク二日目の朝は、初日の朝とはと打って変わって、陰鬱な曇り空でした。 でも、しっとりとした空気に満...
2016年 09月 02日 薄暗い光の中で鈍く輝く真鍮部品・・・ 真鍮だけでなく、鉄もたくさんあります・・・これは何かといえば・...
2016年 09月 01日 先月下旬、台風10号がやってきた日に撮った近所の稲穂です。 この日は朝からとても涼しかったです・・・それまで...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
旧東海道に面したアンティークショップ 1234567三重県亀山...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
動き出す浮世絵展 NAGOYA 123456789101...