このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2016年 06月 30日 ここに写っている樹の葉は・・・ドイツではよく見かける菩提樹の樹です。 その向こうに見えるオレンジ色の看板は何...
2016年 06月 29日 「やあ、いらっしゃい。」と挨拶するヘラジカさん・・・ そう、寒い国にやってきました♪ ここは北欧フ...
2016年 06月 28日 みなさま、お久しぶりです♪ 昨日無事に11日間のドイツ旅行から戻ってまいりました。 胆嚢切除手術直後にもか...
2016年 06月 15日 名古屋の真ん中のランドマーク、オアシス21のて...
2016年 06月 14日 先日、ランチを食べて来たレストランのエントランスです・・・エキゾチックな雰囲気のデコレーションです♪ 新たに...
2016年 06月 13日 梅雨入りしたと言っても、6月って意外に晴れているんだそうです。...
2016年 06月 12日 ...
2016年 06月 11日 先月末に撮ったうちの近くの花屋さんです。 五月晴れの空の下、...
2016年 06月 10日 紫陽花の活けられた花瓶の前で、ベアさんたちが何やら相談中のようです。「そろそろお昼にしようかねえ・・・何を食べよう...
2016年 06月 09日 先週末に梅雨入りした愛知県ですが、これはその直...
2016年 06月 08日 退院後、初めて「三好ネコの会」所属の地域猫さんたちに会いに行ってきました。 たくさんの子に会えました・・・み...
2016年 06月 07日 梅雨に入ってしまった愛知県ですが、これは梅雨入り直前に撮ったどピーカンな初夏の日差しです。 空気が乾いていた...
2016年 06月 06日 生後7週間ぐらいの子猫ちゃん・・・ めちゃくちゃに可愛らしいですねえ、小悪魔なんかとっくに通り越し、大悪魔的...
2016年 06月 05日 ヒメジョオンの乱れ咲く初夏の野辺です。 そのうしろにぼんやりと写っているのは・・・私の定点観測物件となってい...
2016年 06月 04日 以前に私が入院していた豊田市の厚生病院の雨景色です。 この病院は、窓ガラスにひさしがないモダンな設計なので、...
2016年 06月 03日 夕方の日差しを受けて黄金色に輝く小麦畑・・・ 隠れた「うどんエリア」である、西三河の初夏風物詩ですね。 5...
2016年 06月 02日 先日ご紹介した"Toyota ...
2016年 06月 01日 ...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...