このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2016年 05月 31日 我家の庭には、5月下旬から7月初旬にかけて白い可憐...
2016年 05月 30日 昨日、Jazzを聴きに行ってきました。 このバンドでバリトン・サックスを吹いているのは・・・まだ若い女性です...
2016年 05月 28日 日めくりタイプのカレンダー、籐...
2016年 05月 27日 ...
2016年 05月 26日 先日、望遠レン...
2016年 05月 25日 昨日より、また入院しております。 4年前に慢性膵...
2016年 05月 24日 我家の近所の麦畑が、黄金色に色づいてきました。 初夏に実りを迎えるというのは、日本人的な感覚からすると不思議...
2016年 05月 23日 愛知県名古屋市名東区の藤が丘駅から、愛知県豊田...
2016年 05月 22日 5月後半の爽やかな季節・・・ オープンカフェで冷たいレモネードを飲みたくなる季節なんであります♪ ...
2016年 05月 21日 五月晴れの青空の下で咲くカラフルな花たち・・・ポピーですね~♪ ここはどこかと言うと・・・ これは...
2016年 05月 20日 GWが空け...
2016年 05月 19日 私の友人から教...
2016年 05月 18日 Lumix GM5は電子シャッターを搭載しているので、1/16000が...
2016年 05月 17日 道路脇を真っ黄色に染めるオオキンケイギク・・・5月...
2016年 05月 16日 薔薇の咲く英国ビクトリアンゴシ...
2016年 05月 15日 昨日、手術後のリハビリを兼ねて、初夏の光を探し...
2016年 05月 14日 GWが終わ...
2016年 05月 13日 手術後のリハビリのために、わが町の南にある保田ヶ池...
2016年 05月 12日 気持ちよさそうに初夏の日差しを浴びるアートフラワー・・・ これは先日、入院中に友達のIさんからいただいたお見...
2016年 05月 11日 昨日、退院...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...