このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2016年 04月 26日 今から約一ヶ月ぐらい前に撮った、冬から春へと移り変わりつつある...
2016年 04月 25日 オレンジ色のコンテナの上に並ぶ赤錆自動車たち・...
2016年 04月 24日 咲き誇る八重桜の向こうに見える建物は・・・ 豊田市の誇るモダンな美術館、豊田市美術館です。 谷口吉...
2016年 04月 23日 テディベアさんが大切そうに抱いているこの筒はなんでしょうか・・・ ヒントは、右側にぼんやりと写っているクラシ...
2016年 04月 22日 先日の土曜日、久しぶりに良く晴れた一日になりま...
2016年 04月 21日 先日、足助...
2016年 04月 20日 豊田市駅前のペデストリアンデッ...
2016年 04月 19日 うちの近くにある公園の八重桜が満開となってきました...
2016年 04月 18日 春が訪れた山村・・・懐かしい日...
2016年 04月 17日 昨日はお天気が良かったので、久しぶりに豊田市美術館に行ってきました。 ...
2016年 04月 16日 昨日も退院後のリハビリのために、自宅近くの田園地帯...
2016年 04月 15日 昨日、入院後のリハビリで散歩に...
2016年 04月 14日 昨日の午前中、退院して2週間ぶ...
2016年 04月 13日 還暦の日の誕生日に、病院の窓越しの黄昏を撮ってみま...
2016年 04月 12日 病床の枕の上で、私を見守る相方謹製のテディベアちゃん・・・ なにか、御札のようなものを持っております。 正...
2016年 04月 11日 入院生活もほぼ2週間・・・かなり元気になってきました。 点滴も外れたので、病...
2016年 04月 10日 胆管炎で入院している私のところに、相方謹製のテディベアさんたちがお見舞いにやってきてくれました。 ピンク色の...
2016年 04月 09日 私が入院している間に、桜の季節は逝ってしまいました・・・ 病室の外の日差しは...
2016年 04月 03日 APRIL is the cruellest month, breeding Lilacs out of ...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...