このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2017年 06月 10日 腕の中でまどろむ子猫ちゃん・・・かわゆいですね~♪ こちらもまだ幼い子猫ちゃんです・・・こんな目で見...
2017年 04月 16日 はらはらと桜吹雪が舞い落ちる季節になってきました。 「暖かいにゃ~、今年もようやく桜の季節になったに...
2017年 03月 31日 「うにゃにゃ、今日はちょっと変にゃ・・・」 「そうにゃ、そうにゃ、な~んかいつもと違うニャ。」 三好ネコの...
2017年 02月 22日 今日は日本の猫の日です・・・ニィニィニィですね。^^ 猫の日は世界各国で制定されており、ロシアは3月1日、ア...
2017年 01月 25日 「お日さまの光があったかくて気持ちがいいニャ・・・」 三好ネコの会所属の地域猫、サバシロパパさんがひなたぼっ...
2016年 12月 02日 今年もいよいよ師走・・・初冬の桜猫さんたちを撮りに行ってきました。 桜猫と言うのは、私の街の地域猫管理団体「...
2016年 11月 13日 頭を合わせてスリスリする二匹のネコさん・・・ 三好ネコの会の地域猫、サツキちゃんとクロマツくんです。 ...
2016年 10月 18日 10月初旬はまだ亜熱帯の気候だった愛知県も、ようやく秋めいてきました。 三好ネコの会所属の地域猫さんたちがど...
2016年 10月 10日 ...
2016年 07月 28日 緑陰でまどろんでいるのは、三好ネコの会所属の「サバトラパパ」さんですね。 「にゃ、にゃにか用にゃ?わし、...
2016年 07月 22日 林の中からこちらをじっと見つめるキジトラさん・・・ 今年の春から三好ネコの会が保護する地域ネコとなった茶々丸...
2016年 07月 07日 ドイツ写真はいったん中止・・・久しぶりに我が町内の地域猫さんたちに会ってきました。 避妊・去勢手術済みの印と...
2016年 07月 05日 「ん~、お天気はあんまりよくないなあ・・・でも、運動不足だから散歩に行こうかな~・・・」 そんな風情のカナダ...
2016年 06月 08日 退院後、初めて「三好ネコの会」所属の地域猫さんたちに会いに行ってきました。 たくさんの子に会えました・・・み...
2016年 06月 06日 生後7週間ぐらいの子猫ちゃん・・・ めちゃくちゃに可愛らしいですねえ、小悪魔なんかとっくに通り越し、大悪魔的...
2016年 03月 25日 早春のわが街の某所へ、「三好ネコの会」所属の地域猫、桜猫さんたちに会いに行ってきました。 こちらはお食事中の...
2016年 03月 01日 先日のヒナミッドがあった「瀬戸蔵」、瀬戸特産のセトモノもいっぱい販売されています。 これは陶器でできた招き猫...
2016年 02月 22日 「なぁ~お~、なぁ~お~・・・」と、低音が印象的な猫さんの鳴き声が聞こえてきました。 おお、このカラオケで歌...
2016年 02月 16日 わが街の地域猫保護団体、「三好ネコの会」所属の猫さんたち・・・この子たちは「桜猫(さくらねこ)」と呼ばれていま...
2016年 01月 08日 我が町の地域猫さんたち、避妊手術が終わった子たちは耳が桜の花弁型にカットされている子が多く、桜猫とか桜耳猫と呼...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309C 123456789IKE...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...