このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2020年 05月 29日 1234567新鋭レンズのTamron 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056...
2020年 05月 19日 1「にいちゃん、今日はいいお天気だニャ♪」2「はっ・・・つい居眠りしてしまったのニャ。」3「お日様がまぶしいニャ、...
2019年 12月 02日 12345678先日、龍泉寺へ行った際、瀬戸市にも寄ってきました。ここでも、夕飯を待つたくさんの外猫たちに遭遇・・...
2019年 11月 26日 1234567名古屋市守山区にある龍泉寺に行ってきました。ここは天台宗の寺院で、名古屋城を鎮護する尾張四観音のひと...
2019年 07月 07日 1234567昨日は私が所属する『三好ネコの会』の譲渡会でした。毎月第一土曜日は、名鉄三好ヶ丘駅に隣接する『カリヨ...
2019年 05月 03日 12345678910111213141516愛知県の三河湾に浮かぶ佐久島に、猫友達と一緒に撮影に行って来ました。...
2019年 04月 04日 123456先日訪問した長野県にある廃校、旧木沢小学校には一匹の雌猫ちゃんが住み着いています。名前はたかねちゃん・...
2019年 02月 27日 1234まだ2月だというのに、麗らかなお天気・・・気温もどんどん上昇中です。豊田市の北部にある鞍ヶ池公園の牧場にも...
2018年 10月 15日 123456789先週末、写真仲間たちと信州南部にある廃校、旧・木沢小学校に行ってきました。この小学校の校舎は昭和...
2018年 08月 31日 「ああ・・・あそこに夏が去りつつあるのが見えるニャ。今年の夏は長くて暑かったニャ・・・」と、三好ネコの会所属の三毛...
2018年 06月 05日 6月になりました・・・夏がやってきます・・・そして仔猫の季節もやってきます♪私が所属するNPO法人「三好ネコの会」...
2018年 05月 10日 毎年、初夏は仔猫の季節です。5月5日(土曜日)に行われた「三好ネコの会」の譲渡会にも、こんなチビ猫ちゃんたちがやっ...
2018年 04月 12日 先週末、私の街に住む地域猫さんたちに会ってきました。この子たちは私が所属する「三好ネコの会」で管理している猫たちで...
2018年 03月 02日 猫の柄の中で、もっとも一般的なのはキジトラじゃないでしょうか。 私が所属する地域猫の保護団体NPO法人「三好...
2018年 02月 22日 今日は2月22日・・・「にゃあにゃあにゃあ」で「猫の日」です♪ こちらをじっと見つめる黒目がちの美にゃんは、...
2018年 01月 04日 氷雨にもめげず、健気に咲くサザンカ・・・ その向こうに、NPO法人「三好ネコの会」で保護している猫たちのねぐ...
2017年 12月 20日 先週の日曜日、私が所属する「NPO法人三好ネコの会」と「全日本味噌煮込写真家協会」のジョイント企画で、「三好ね...
2017年 09月 06日 先週末の土曜日は私の所属する地域猫保護管理団体、「三好ネコの会」の猫ちゃん譲渡会でした。 うちのネコの会、毎...
2017年 07月 10日 豊田市の郊外にある鞍ヶ池公園には、観光牧場があります。 岡の中フックには、こんな牧歌的な雰囲気が広が...
2017年 06月 26日 三好ネコの会に所属する地域猫のシマちゃん、路上でくつろいでいます。 その前にぼんやりと見えるのは・・・ ...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...