このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 11月 28日 1ここに写っているものは・・・いまや絶滅危惧種となった白黒フィルムです。"FUJI 100 ACROS II"と言...
2019年 10月 14日 1「この革のストラップと真鍮のスタッド、使いやすくて大好きなんだ~♪」と、あるカメラバッグの一部を見て自説を主張す...
2019年 09月 24日 1マクロレンズによる『テディベアは見た』シリーズ、今回はこんなカラフルなケーブルから始まります。これを一目見て分か...
2018年 10月 21日 ウィリアム・モリスの「苺泥棒」柄のベアさんが、古いフィルムカメラのシャッター速度ダイヤルを見つめています。そこには...
2018年 05月 17日 スマートフォンをじっと見つめる相方謹製の赤いテディベアさん。彼が抱えているのは、私が新たに手に入れたスマホ、Hua...
2018年 04月 19日 相方謹製手作りベアさんがしげしげと眺めているこのレンズ・・・キリル文字で名前が書いてあります。"Гелиос 44...
2018年 04月 08日 Memento Moriと言う言葉があります。ラテン語で「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」という意味の警句だそ...
2018年 02月 11日 アマゾンから届いた段ボール箱をじっと見つめるベアさん・・・なんかうれしそうですね。^^ この箱に入れ...
2017年 12月 30日 クリスマスはもう終わってしまいましたが、在庫写真がまだまだあります・・・(;・∀・) わが家のクリスマス・デ...
2017年 12月 02日 晩秋の空を写すガラスの塊・・・カメラのレンズですね。 中を見ると何やらウズマキのようなものが見えますが、これ...
暖かなイルミネーション 1 2 ...
黄色い桜通り 1 2 ...
クリスマスが近づくダウンタウン 1 2 ...
ひそやかに色づくカエデ 1 2 ...
赤い神社に棲む光蜥蜴 1 2 ...
雨上がりの星の丘に集う光蜥蜴 1 2 ...
旬の味わいの青い光蜥蜴 1 2 ...
視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展 1 2 ...
夜の赤煉瓦に棲む光蜥蜴 1 2 ...
パラゴンがいる和風カフェ 1 先日、岡崎市にある和...