このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2021年 10月 05日 12345IKEA長久手の色彩収集活動シリーズです。今回は黄色を特集してみました。ちょっとマスタードっぽい黄色もあ...
2021年 09月 28日 12345IKEA長久手での色彩収集活動シリーズです。今回は青縛りです。濃紺と言うより、もう少し明るい青を集めてみ...
2021年 09月 24日 12345IKEAでの色彩収集シリーズです。本日は、「赤と白」をテーマに集めてみました。この二色は、紅白歌合戦など...
2021年 09月 21日 12345IKEAでの色彩収集活動、8月は85mmで撮った写真でしたが、9月は70-180mmで撮った写真をお届け...
2021年 09月 09日 12345678910今年の8月下旬、お盆前後の雨降りの涼しい気候に慣れてしまい、戻って来た酷暑に戸惑いました。本...
2021年 09月 05日 12345IKEA長久手での8月度の色彩収集活動、まだあります。なんせ色が豊富なんですよね、IKEAって。私にとっ...
2021年 08月 24日 12345長久手IKEAでの8月度の色彩収集活動です。今回はさりげなく「青」をあしらったお写真を選んでみました。^...
2021年 08月 17日 12345今年の8月前半は猛暑に襲われ、戸外を歩くのがなかなか大変でした。なので、避暑をかねてエアコン完備のIKE...
2021年 08月 11日 12345678910名古屋の大須商店街近辺、色彩が豊富なので、色彩取集活動によく出かけます。この日は、そんな色彩...
2021年 08月 03日 1234567なが~い意味深なタイトルシリーズです。まあ、ぶっちゃけて言えば「青い光がきれいでしょ?」ってことなん...
2021年 07月 30日 123456789北欧の百均ことフライングタイガー・コペンハーゲン、色彩が華やかですね。同じ北欧のIKEAに比べる...
2021年 07月 26日 12345678910先日もアップしましたように、豊田市美術館でモンドリアン展が始まりました。モンドリアンと言えば...
2021年 07月 24日 12345678910名古屋市中区大須にてSONY α7 III ILCE-7M3Tamron 70-180mm ...
2021年 07月 21日 12345IKEAでの色彩収集活動、今回は「青」です。梅雨明けして猛暑がやってきましたので、少しでも涼しく・・・と...
2021年 07月 20日 12345678910111213名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」に行って来ました。お目当ては5F・スカイガーデ...
2021年 07月 16日 12345678フライングタイガー・コペンハーゲン、動物系の商品もたくさんあり、楽しいお店です。どれもお値段は安く...
2021年 07月 14日 12345IKEAでの色彩収集活動、第四段です。今回はどことなく緑色っぽい雰囲気を漂わせてみました。^^緑って、A...
2021年 07月 10日 1234567名古屋の真ん中、久屋大通を栄から矢場用方面に南下すると、嫌でも目に入る華やかな窓があります。イタリア...
2021年 07月 08日 12345IKEAでの色彩収集活動シリーズです。今回は再び原色系ですね。でも、同じ北欧系のフライング・タイガー・コ...
2021年 07月 06日 123456789東岡崎駅の北側に忽然と出現したモダンな商業施設、OTO RIVERSIDE TERRACEです。...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...
3年ぶりのMaker’s Pierで.. 123456789101...
大須商店街で動物狩り 123456789101...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
赤い牡牛はチャンピオン 1先日、名古屋駅のJRゲ...