このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2020年 01月 04日 12フルスペクトル改造カメラのSONY α5000(改)、赤外線写真を撮るときには、IR720フィルターを装着しま...
2019年 12月 21日 1234512月も下旬の愛知牧場、さぞかし冬めいた風景になっているかと思って訪問してみたら・・・コスモスもまだ残っ...
2019年 07月 18日 123456赤外線カメラに改造した私のLUMIX DMC-TZ3で撮った写真です。このカメラ、ローパスフィルター兼...
2019年 07月 08日 123456先日、愛知牧場にヒマワリを撮りに行った際、赤外線改造カメラのLUMIX DMC-TZ3でも撮影してきま...
2019年 06月 22日 123JAZZとコラボした『青』シリーズ、赤外線写真でも撮ってみました・・・今回は紫に近い青です。夕方の暗くなりか...
2019年 06月 11日 12345雨天に赤外線カメラで写真を撮るとどうなるか・・・実験してみました。驚くべし、太陽光がなくても、植物は白く...
2019年 06月 07日 123456789久しぶりに豊田市美術館に行って来ました。施設の安全と鑑賞空間の質の向上のため、2018年7月17...
2019年 05月 29日 12345定点観測物件、シマシマの廃バスです。5月下旬、どうなっているかチェックしてきました。昨年も良く成長してい...
2019年 03月 23日 12345678江之浦測候所シリーズ、今回は赤外線写真です。測候所からは海が見えるとのことだったので、赤外線で撮ら...
2019年 03月 16日 1234先日ご紹介した、赤錆の浮いた名鉄の赤列車ですが、今回は赤ではなく白くなっております。これは赤外線が写るよう...
2019年 03月 03日 12345先日に引き続き、「あつたさん」こと熱田神宮です。赤外線写真用に改造したカメラ、Lumix TZ3で撮って...
2019年 02月 17日 123赤外線の中で白く輝くクスノキと、葉を落として鋭い枝が天を衝く欅・・・この写真のタイトルは"Memento M...
2019年 02月 10日 12345久しぶりの赤外写真カテゴリのエントリです。立春を過ぎて、ちょっと光が春めいてきたので、撮ってみたくなりま...
2018年 11月 15日 1234678香港旅行写真が続きましたので、地元の写真に戻ります。ここは豊田市にある英国風庭園、"KAYUTEI ...
2018年 11月 01日 1234今日から11月、いよいよ秋も本番・・・鰯雲が浮かぶ秋の空が気持ち良い季節ですね。そんな秋空と消火栓看板を組...
2018年 10月 18日 1234567豊田市にある西山公園です。夕方の日没前の時間に赤外線カメラで撮ってみました。赤外線で撮ると、なんでも...
2018年 10月 07日 1234567名古屋の中心部を南北に走る国道19号線、通称「伏見通」です。ここの並木は冬にも落葉しないクスノキなの...
2018年 09月 29日 12345豊田市の北部にある鞍ヶ池公園には、牧場があります。この牧場は丘の上にあるのでとても眺めがよく、特に秋晴れ...
2018年 09月 19日 12345別名「マインドスケープミュージアム」と呼ばれる岡崎市美術博物館です。モノクロームの赤外線写真で撮ってみま...
2018年 09月 10日 123コリント式列柱が美しいこの建物は、1926年に設立された旧名古屋銀行本店です。東海銀行広小路支店、中央三井信...
「豆乳」ではなく「液体大豆」- So.. 1ベアさんがしげしげと眺...
晩夏の陽射の中で朽ち逝く自動車たち 123456789101...
辰野金吾の代表作 - 東京駅 123456789107...
東京丸の内で光蜥蜴狩り 1東京シリーズです。丸の...
東京国際フォーラムに潜むヒカリトカゲ 12345678KITT...
北欧家具店色彩収集活動2409A 123456789109...
蘇る古き良き50mm F1.4の標準.. 1私の愛機、SONY α...
水の歴史資料館 1古めかしい水道栓がお出...
路上に佇む骨董品たち 123456789101...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...