このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2019年 07月 18日 123456赤外線カメラに改造した私のLUMIX DMC-TZ3で撮った写真です。このカメラ、ローパスフィルター兼...
2019年 07月 08日 123456先日、愛知牧場にヒマワリを撮りに行った際、赤外線改造カメラのLUMIX DMC-TZ3でも撮影してきま...
2019年 06月 22日 123JAZZとコラボした『青』シリーズ、赤外線写真でも撮ってみました・・・今回は紫に近い青です。夕方の暗くなりか...
2019年 06月 11日 12345雨天に赤外線カメラで写真を撮るとどうなるか・・・実験してみました。驚くべし、太陽光がなくても、植物は白く...
2019年 06月 07日 123456789久しぶりに豊田市美術館に行って来ました。施設の安全と鑑賞空間の質の向上のため、2018年7月17...
2019年 05月 29日 12345定点観測物件、シマシマの廃バスです。5月下旬、どうなっているかチェックしてきました。昨年も良く成長してい...
2019年 03月 23日 12345678江之浦測候所シリーズ、今回は赤外線写真です。測候所からは海が見えるとのことだったので、赤外線で撮ら...
2019年 03月 16日 1234先日ご紹介した、赤錆の浮いた名鉄の赤列車ですが、今回は赤ではなく白くなっております。これは赤外線が写るよう...
2019年 03月 03日 12345先日に引き続き、「あつたさん」こと熱田神宮です。赤外線写真用に改造したカメラ、Lumix TZ3で撮って...
2019年 02月 17日 123赤外線の中で白く輝くクスノキと、葉を落として鋭い枝が天を衝く欅・・・この写真のタイトルは"Memento M...
暖かなイルミネーション 1 2 ...
黄色い桜通り 1 2 ...
クリスマスが近づくダウンタウン 1 2 ...
ひそやかに色づくカエデ 1 2 ...
赤い神社に棲む光蜥蜴 1 2 ...
雨上がりの星の丘に集う光蜥蜴 1 2 ...
旬の味わいの青い光蜥蜴 1 2 ...
視覚のカイソウ - 岡崎乾二郎展 1 2 ...
夜の赤煉瓦に棲む光蜥蜴 1 2 ...
パラゴンがいる和風カフェ 1 先日、岡崎市にある和...