このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2023年 02月 06日 毎年2月6日は、『ブログの日』に制定されているんだそうです・・・エキブロのテーマに出て来て初めて知りました。へ~、...
2018年 12月 08日 1234567香港の下町を歩いていると、溢れかえる原色に圧倒されます。中でも多いのは黄色と赤。『黄色と黒は勇気のし...
2018年 12月 04日 12345香港の上環から中環へ向かうハリウッドロードの一本下にある摩羅上街です。ここは通称・キャットストリートと呼...
2018年 11月 30日 1234567香港の魅力は、そのカオスな街角風景にあるのかもしれません。東洋のようで西洋的なものもあり、まさしく「...
2018年 11月 28日 123456香港滞在中のホテルから徒歩数分の距離にあるカフェ、”Pacific Coffee"さんです。初日の朝ご...
2018年 11月 26日 12345678香港で2番目に古い建築物、セント・ジョンズ教会です。1849年3月11日に最初の礼拝が行われ、17...
2018年 11月 24日 123456香港の街を歩いていると、消火栓が目につきます。日本の消火栓よりずっと大きくて頑丈そうで、三方向にホース...
2018年 11月 22日 123456維多利亞港とは、香港島と九竜半島の間にあるヴィクトリアハーバーの漢字表記です。両岸には摩天楼が立ち並び...
2018年 11月 20日 12345ここは香港の西營盤、トラムの西邊街から香港大学に向かう坂道を歩いていたら、面白いお店を見つけました。蒸籠...
2018年 11月 17日 123456789香港に来たなあ・・・そう実感するのは、この香港トラムに乗った時ですね。このチンチン電車の2階に乗...
2018年 11月 16日 12345香港には古い寺院が残っていますが、中でも最古の道教寺院と言われるのがこの文武廟です。この文武廟はハリウッ...
2018年 11月 14日 12345678910香港の中心部「中環」からその西にある「上環」を結ぶ道の一つにハリウッド・ロード『荷李活道』が...
2018年 11月 13日 1今回の旅行で泊まったホテルの近くで出会った猫ちゃんです。とても可愛らしい長毛のチャシロちゃんでした。2この長毛チ...
2017年 03月 16日 ミュンヘン市内を走るSバーンです。 行く先を見ると、"Flughafen/Airport"となっております・...
2017年 03月 11日 ...
2017年 03月 03日 ミュンヘンの名所の一つ、アザム...
2017年 02月 19日 ...
2017年 02月 08日 この波打つ古い窓ガラスの向こうに見えるのは・・・ ミュンヘンのマリエンプラッツに聳える新市庁舎の尖塔ですね。...
2017年 01月 31日 ミュンヘン滞在二日目の朝、ホテルでしっかり朝ごはんを食べた後で、市内観光に繰り出しました。 バイエルンチケッ...
2017年 01月 24日 ここにある白くて太いソーセージは、ヴァイスヴルストと呼ばれるドイツ・バイエルン州の伝統的なソーセージです。原料は、...
オールヘビーなバーキン・ワッパー 1雨に濡れる舗道の向こう...
初夏の光蜥蜴が潜む伏見通り 123456名古屋の中心...
旧東海道沿いのJAZZが流れる和風カフェ 1レトロな着物と新緑を写...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
徳川氏の菩提寺 - 大樹寺 123456789岡崎市...
初夏の摩天楼街に潜む光蜥蜴 12345678910名...
初夏の星の丘で色彩収集活動 1名古屋市東部丘陵地帯に...
ドクダミの花咲くころ、ドクダミチンキ.. 1「今年も咲いたね~♪」...
ランチはパン食べ放題 - THE C.. 1先日、ランチに『骨付き...
Come Rain Or Come .. 1フラットな光の中でしっ...