このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2018年 01月 02日 今年の最初の朝ごはんです。 お澄まし仕立てに四角...
2017年 12月 27日 エスプレッソのクレマとミルクによって描かれた美しい模様・・・ カフェラッテ"cafe latte"の上に描か...
2017年 12月 09日 "Lunch"と大きく書かれたシンプルな看板・・・ ここは豊田市にある"each"というカフェです。...
2017年 11月 30日 先日、豊田市駅の東口に新しいカフェがオープンし...
2017年 11月 25日 青緑色に塗られた波板トタンの外壁に置かれた、真っ赤に錆びた農機具・・・ ”OPEN"と言う文字が書かれていま...
2017年 10月 15日 ...
2017年 10月 11日 バーボンのボトルに星条旗・・・ お昼時に名古屋の栄町を歩いていたら、こんなアメリカンな雰囲気のお店に遭遇しま...
2017年 09月 18日 先日、名古屋の栄町を歩いていた...
2017年 09月 02日 なんと古き良きアメリカンなレタリング♪ 豊田市にあるハンバーガーのお店、Hot Bunny Dine...
2017年 08月 19日 一見、普通の醤油ラーメンですが、トッピングが違います。 炒めたひき肉とニラですね・・・そう、愛知県のご当地ラ...
2017年 08月 02日 先日の円頓寺での七夕まつり写真撮影が終わった後、友人たちと向かったのは、歩いて5分ほどの泥江町交差点付近・・・...
2017年 06月 16日 ここに写っている物体は・・・はい、手羽先であります。^^; でも、あまり見かけないスタイルの手羽先ですねえ。...
2017年 06月 13日 名古屋の覚王山、日泰寺の参道にあるドーナツの美味しいカフェ、ザラメ・ナゴヤさん...
2017年 04月 30日 昨日、名古屋の久屋大通公園を歩いていたら、面白...
2017年 04月 01日 ずらりと並んだビール・・・でも、とってもハワイアンなテイストのデザインですね。 こちらはコーヒーカッ...
2017年 03月 20日 ここは名古屋の真ん中、栄町にある中日ビルの地下2階です。 栄町で撮影をしていて、お腹が空くとここにやってくる...
2017年 02月 14日 Happy St. Valentine's Day! この季節はどこに行っても、バレンタイン一色ですね。 ...
2017年 02月 04日 わが家にある鳥のマスコットたちが集まって何やら相談中のようです。「そろそろ十二時だなも。今日のひるめし、なんにしや...
2017年 01月 08日 お正月飾りのお獅子たちが何やら話しております・・・「もうおせち料理にも飽きてきたなあ、なんか他のもんでも食べたいね...
2016年 11月 22日 全日本味噌煮込写真家協会の愛知合宿、初日の夕食のために向かったのは・・・ アンティークな雰囲気がウリ...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
北欧家具店色彩収集活動2309C 123456789IKE...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
珈琲の自家焙煎は楽しい♪ 1相方謹製のテディベアさ...