このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。
2023年 10月 03日 1先日、隣町の豊田市でこんなものを食べてきました。生のキュウリやダイコン、ニンジン、そして焼いたお肉が浮いたスープ...
2023年 09月 29日 1先日、豊田市に新たに開店したカフェにランチに行ってきました。2今風のシンプルモダンなインテリアですね。^^3お名...
2023年 09月 23日 1相方謹製のテディベアさんが乗って遊んでいるこの物体は何かと言うと・・・コーヒーの焙煎マシンなんですよ。^^日本の...
2023年 09月 19日 1久しぶりに『あんかけスパ』を食べてきました。『あんかけスパ』とは名前のごとく、粘度の高い餡状のソースがかかったス...
2023年 09月 16日 1「黒顔羊さん、またどこぞで激安なシロモノを買ってきたようだなも。」と、香港製の七宝焼きの豚さんが心配そうな顔をし...
2023年 09月 14日 1「わ~い、おいしいものをもらっちゃった~♪」と、相方謹製のウィリアム・モリスの『ひなぎく』柄のテディベアさんが喜...
2023年 09月 12日 1黒々と濃いおつゆに平べったい麺・・・『名代きしめん』とどんぶりに書かれているように、これは『きしめん』。それも、...
2023年 09月 08日 1こんなうどんを食べてみました。どんぶりの上にぷかぷかと浮かんでいるのは・・・2大分県臼杵からやってきた『かぼす』...
2023年 09月 03日 1先日ご紹介した八事山興正寺の撮影が終わると、お昼時になっていました。そろそろランチにしようと思って、興正寺の近所...
2023年 08月 29日 1「おいら、これ、大好物なんだ♪」と、黒顔羊さんがうれしそうです・・・彼の目の前にあるものは何かと言うと。2京都の...
2023年 08月 24日 1今年の夏は記録的な猛暑で、夏に強いはずの私も引きこもりがちとなり、ハウスフォトが増加します。と言うわけで、毎度お...
2023年 08月 19日 1カラフルなバー・ミラー、Hot Bunny Dinerと読めますね。そこに反射しているものは・・・2Budwei...
2023年 08月 15日 1「今年はピーマンが豊作だね♪」と、相方謹製のテディベアさんが喜んでいます。その背景に移りこんでいる何やらカラフル...
2023年 08月 11日 1紅白二色の渦巻きが見えるクロワッサン・・・フランボワーズとクリームチーズの入ったクロワッサンです。2ここは先日ご...
2023年 08月 07日 1真夏の花、ルドベキアの向こう側に何やらカラフルなものが見えておりますね。このパッケージは、↓の原料なのです。^^...
2023年 08月 02日 1相方にお抹茶を点ててもらいました。2その理由は、これがやって来たからです・・・八朔粟餅と書いてありますね。3これ...
2023年 07月 26日 1先日、こんなおサルさんがいるカフェでランチを食べてきました。2店内はレトロな電灯が灯る落ち着ける雰囲気です。3イ...
2023年 07月 19日 1真っ赤に熟れたトマト・・・相方が畑で丹精したトマトです。^^2こちらはピーマンとキュウリ。キュウリは数日で化け物...
2023年 07月 18日 1赤熱する熱源の上で沸騰するお湯・・・2店内には多数のコーヒーカップのディスプレイ。3沸騰したお湯がフラスコから上...
2023年 07月 12日 1ふっくらとして肉厚のとんかつを食べてきました。2ここは名古屋の覚王山にある『玉屋』さんです。右側の細い通路を歩い...
Fly me to the moon.. 12345昨晩は中秋の名...
晩夏から初秋の野菜の花たち 1相方がお世話をしている...
お味噌汁に一工夫あるカフェランチ 1先日、豊田市に新たに開...
芸術の秋 - ながくてアートフェステ.. 1強烈な残暑だった今年の...
北欧家具店色彩収集活動2309B 123456IKEA長久...
北欧家具店色彩収集活動2309C 123456789IKE...
アンドロイドはわらしべ長者の夢を見る.. 1「ねえねえ、これ、なあ...
久しぶりの野外コンサート 12345678先日の"...
女子率高めなあんかけスパ屋でバッフェ.. 1久しぶりに『あんかけス...
静態保存された蒸気機関車 123456先日、東海道...