優し気でナチュラルなキャンドル屋さん - candle shop kinari
2024年 09月 30日
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
何だか違う世界にタイムスリップした感じですね
優しい雰囲気ですね
ホッとした心地いい椰子の気分を味わえそうです
お店の中に入った瞬間、す〜と気持ちが優しくなれそうですね
センスが良いディスプレイ、素敵ですね。
No3は、キャンドルというよりゼリーのように見えますが、
いろいろな形をしたモノも蝋ということでしょうか。
Photos OKは、嬉しいですね。
美術館の学芸員に見せたいです。
或いはあるのに知らないで詩だけなのか?
身近には知らないので羨ましいです。
photos OK も素晴らしいですね‼
そんな文字にしっかり目が向く黒顔羊さんの注意力もさすがですね(^-^)
先日はノアの記事に温かなコメントをくださりありがとうございました。
超お久し振りでございます。('◇')ゞ
なななんとこちらの系列店って大阪のアメリカ村近くのビッグステップになかったかなあ
よくそこで星形のミニキャンドル買った気がします。
めっちゃいい香りがしますよねー
大好きだったのですが閉店してしまいました。
店内を撮影することはめったにありません
だからこういうのはありがたいです。
でも黒顔羊さんのアーティスティックなお写真をご覧になれば
お店側もむしろ喜ばれるのじゃないでしょうか。
アロマキャンドル、夏は灯す気になりませんでしたが
秋の深まりとともに、素敵な香りに包まれるのもイイですよねえ。
いわゆる「エモい」雰囲気のお店でしたよ、昔懐かしい緩さがたくさんありました♪
キャンドルって、機能的には電球やLEDには敵わないですが、癒し度ははるかに大きいですね。^^
蝋細工って、カラフルに着色されるとゼリーのようにも見えますよね。
日本の美術館は、写真撮影に関して厳しすぎますね、欧米のような基準で考えてくれるところは少ないですね。
この手のお店は、なかなか見つからないですね、名古屋市内でもここぐらいしか思いつきません。
あはは、写真とかPhotoと言う単語を見つけると、すぐに反応するタチなんですよ。(;・∀・)
ノアたん、残念でしたね、猫ちゃんは人間より寿命が短いので、お見送りするばかりになってしまいます。
このKinari系のお店は、名古屋の大須にもう一つありますね、そこはシーシャカフェになってます。
撮影許可を取るのって確かにちょっと躊躇することが多いんですが、いつも写欲が勝ちますね。(;・∀・)
夜が長い季節になり、たまには電気製品を使わずに、アロマキャンドルを灯して夜を過ごすのも良いですね。
みなさん、そういうのは平気なのでしょうか。
お風呂にキャンドル100本とか、絵的には憧れますが、空気も汚れるし、命の危険もありますよね。
それに、鑑賞に耐える身体じゃないと、いけません(笑)
写真撮影OKってのもなかなかこのお店、心得てはりますねw
アロマも売ってるんですね~
お洒落だな~♪
3番はろうそくのお鍋?
なんとなく食べたくなりますね。
うちは亀山ローソクしかないなぁ(笑)
うちにもありますよ、アロマキャンドル・・・でも、火をつけるのは躊躇してしまいますね、災害時用?(;・∀・)
お風呂にキャンドル100本ですか、そりゃフォトジェニックです、キャンドルライトコンサートは電気でしたよ。
最近はステルスマーケティングの威力が知れ渡り、SNSでの写真拡散に協力的なショップが増えましたね。
あはは、ろうそくのお鍋、確かに~、そういや食品サンプルって、あれも蝋燭と原料が一緒なんでしたっけ。^^