南インド・タミルナードゥ式の本格派ビリヤニ
2024年 09月 17日
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
料理は毎日作るとなると大変そうですが
みんなと楽しみながら鶴久料理は素敵ですね
楽しそうですね
インド料理というと、ついちょっとスパイシーな味わいを連想しますが😅
ご自身もお料理しながら、その合間に撮られたのでしょうか。
それとも、写真専属で、お料理は免除?
ターメリックは、消毒のためでもあるのですか。
そういう使い方もあるのですね。
本場は4本、日本人向けは1本、
そんなに辛さに違いがあるとは。
夏バテしているときに、スパイシーな料理は格別ですし、見た目も食欲をそそります。
最近私の町でも、インド人の方が増えて、コンビニでアルバイトをしている方もいます。日本とインドでは何か交流が活発になっているのでしょうか?
ビリヤ二・・・・聞いたことはありますが、いただいたことはありません。
黒顔羊さんは、本場のバージョンの方がお気に召したとはさすがです^^
インドはほとんどのお料理がカレー味だと聞きます。
バリエーションの豊かさと暑い気候が、飽きさせないのでしょうか。
美味しいものを食べる・・・・一番の国際貢献ですよね^^
ビリヤニは初めて知りました。
炊き込みご飯とのことですが、スパイスはカレーを作るときに必要なものと似ていますね。
カレーは身体に良いと思っていますが、ビリヤニもとっても健康に良さそうです。
本場のバージョン、私も食してみたいです(^-^)
主婦な方々は毎日ご飯を作ってくれて頭が下がりますね、私も作ることは作りますが、ネタが少なくて・・・(-_-;)
もちろんインド料理ですから、カレー同様、スパイシーですよ、香りも素晴らしかったです♪
今回のビリヤニクッキングでは、私は写真専業ですね、料理のヘルプは他のスタッフにお任せしました。
今回使ったグリーンチリはそれほど辛くはなく、4本でもココイチの3辛ぐらい、美味しく食べられる辛さでしたね♪
スパイシーな食べ物は、暑い国ならではの食欲増進の工夫なのでしょうね、インドやタイの本場の辛さ、体験してみたいです。
愛知県ではインド人よりもネパール人の方をよく見かけますね、インド人より優し気な方々が多いように感じます。
今回はフォトグラファーに専念しましたよ、さすがに料理を作りながら撮影するのは無理。(;・∀・)
今回のビリヤニ、香りが抜群に良く、撮影中、おなかが鳴ってました。^^v
これだけ残暑が厳しいと、辛い料理はパーフェクトフィットですね。
オリ-ブ油にやられましたか、イタリアンかな、日本人には想像できないほど大量に使いますもんね。
インドではカーストにより仕事の分担がいまだにあるようで、ビリヤニを作る人は一日中こればかり作ってるんだとか。
コメは野菜として扱われているようですね、さすがベジタリアンの多い国だけのことはあります。
ビリヤ二、最近よく聞くようになってきました、カレー同様にインド全土で食べられているそうですよ。
私は海外旅行に行ったら、現地の人が食べているものが一番美味しいと思って、それを頼んでますね、和食は食べません。^^
うちの国際親善ボランティアグループの活動、日本人対象のイベントもあれば、外国人対象のものもありますね。
ビリヤニ、しいて言えばドライカレーっぽい食品でしょうか、最近はインド料理屋さんでも一般的になりつつありますね。