人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

路上に佇む骨董品たち

路上に佇む骨董品たち_d0353489_10131206.jpg
1





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10134806.jpg
2





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10131583.jpg
3





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10132686.jpg
4





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10134634.jpg
5





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10133087.jpg
6





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10131786.jpg
7





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10132451.jpg
8





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10134363.jpg
9





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10152686.jpg
10





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10152943.jpg
11





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10135143.jpg
12





路上に佇む骨董品たち_d0353489_10151348.jpg
13

路上に並ぶ骨董品屋の品物たち。
どれもさほど貴重なものは無いようです。

灼熱の太陽に焼かれ、風雨にさらされ、劣化していくばかり。
滅びの美学に満ちていました。





〒470-0364 愛知県豊田市加納町にて
SONY α7C II
SIGMA 65mm F2 DG DN
Adobe Lightroom Classic



路上に佇む骨董品たち_d0353489_22054560.png



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Commented by ultimate-voyager at 2024-08-26 06:01
おはようございます ‼️
昔のものって、表情が豊かですね
今のものは逆にスッキリしていて便利だけど
ものとしての存在感がないのかも
Commented by getteng at 2024-08-26 06:12
blackfaceさん
懐かしものがごろごろありますが、展示物ですか、あるいは放棄物件ですか?
Commented by j-garden-hirasato at 2024-08-26 06:39
これ、骨董屋さんですか。
風にさらされ、錆びても気にせず、スゴイ商売ですね。
店を閉めるとき、ブルーシートくらいは掛けるのでしょうか。
でも、錆好きの人には、堪らない物件でしょう。
滅びの美学を普及するお店ですね。
Commented by Yuko_PHL at 2024-08-26 07:26
こんにちわ。楽しそうな場所!古いものがさらに古くなっていく環境?なのでしょうか。それもまた良いですね。夜になったら、猫やきつねに狸、おしゃべりしてそう^^
Commented by h6928 at 2024-08-26 08:22
今から遡る事10数年前辺りには骨董品を扱うお店が何軒か身近にもありましたけど、
ほとんどが自然消滅しました・・・・・。
やっぱり『なんでも鑑定団』で本物と認定されるような高額商品じゃないと
お金にゆとりのある人は買わないのでしょうね。
ボクのようなビンボー人は逆にこのお写真に満載されているようなものを好みますが、
好むからと言って金銭を払ってお持ち帰りしたいとは思わないので(;´Д`)
商売としては成立しにくいのかなぁ。
滅びの美学・・・・惹かれます。自分自身もそんなに待たなくてもお先短しでしょうしね(^_^)v
Commented by photofloyd at 2024-08-26 10:14
「05」風に回転しての排気装置ですね、名前は何と言いましたっけ ? 懐かしいですね。
こうゆう自然の力で機能が発揮させる装置ってなかなか考えてみると知恵なんですねぇ…、現代も簡単に電気に頼らずに、そうしたものを多用すべきなんでしょうね。
台風などで・・・停電したら、我が家はどうなるか、考えただけで恐ろしいです。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 10:33
ultimate-voyagerさん、こんにちは。^^
おっしゃる通りですね、昔の工業製品は良くも悪くも個性豊かでした。
今の工業製品は性能は良くなりましたがどれもこれも一緒に見えちゃいますね、愛着はわかないなあ・・・
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 10:34
getteng さん、こんにちは。^^
一応、古物商を名乗っているお店なんですよ。
なので放置しているわけではなく、陳列しているんだと思います。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 10:36
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
一応、骨董屋さんを名乗っていますが、品物の扱いはワイルドですね。(;・∀・)
夜間にここを通ったこともありますが、昼間と全くおなじだったような・・・(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 10:37
Yuko_PHL さん、こんにちは。^^
あはは、古いものがさらに古くなる・・・それ、正解かも♪
確かに夜になったら、猫やきつねに狸、おしゃべりしてるかもしれませんねえ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 10:39
星の小父さま、こんにちは。^^
骨董品屋さんもピンからキリですね、こういうガラクタ同然を扱うお店は最近は少なくなったように感じます。
私も老い先短いですから、こういう品物が並んでいる風景は親近感を抱き、つい感情移入してしまいます。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 10:41
photofloyd さん、こんにちは。^^
5枚目は『臭気筒』とか『臭突』とか呼ばれるもので、汲取便所全盛の時代にはどこの家にも当たり前の様にありましたね。
昔に比べると、現代は電気がなくなったら使えなくなるものが多すぎますね、なのでポータブル発電機が良く売れているらしいです。
Commented by audiohall at 2024-08-26 10:49
blackfaceさん こんにちは

いいですね、
人の温もりがあり、一生懸命につくった職人の
技が感じられる、そういう時代が懐かしくなってますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 12:29
audiohall さん、こんにちは。^^
昔の道具って、作った人の体温を感じさせますね。
高級品ではなく日用品ばかりですが、それゆえに余計に親近感を感じてしまいます。^^
Commented by 2018SkyRoom at 2024-08-26 12:54
★ 「滅び」を「滅びの美学」にまで昇華
されている シリーズですね。流石です。
〜所でフォロン展行って来ました。SKT
Commented by iwamoto at 2024-08-26 15:57 x
呼び名を知りませんが、9枚目にあるようなセラミックの丸い「お重」、なんとなく好きです。
我が家にも、プリントの安物がありますが、蓋を失くして・・・。
料理が、そいういう物に入ってるだけで、ありがたく感じます。
Commented by pothos9070 at 2024-08-26 17:03
こんにちわ~
これは放置されているのかなと思ったんですが
骨董品屋さんのディスプレイなんですね~
買って帰る人っているのかしら?なんて
ちょっと考えてしまいます。
みんなとても哀しさに満ちている印象です(´ー`)
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 17:19
SKTさん、こんにちは。^^
滅びゆくものの美しさ、日本人にはわかる人が多いですが、西洋人には理解しがたいようです。
おお、東京ステーションギャラリーのフォロン展、行ってらっしゃいましたか、見ごたえがある展示でした。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 17:23
iwamoto師匠、こんにちは。^^
陶器製でもお重って呼ぶんじゃないでしょうか、我が家にもあったような気がしますが、どこか行っちゃったかも。
容器で立体的に使えるものって、スペパが良いですよね、コスパ、タイパ、スペパ、英語話者にはわからない日本語英語ですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 17:26
ポトスさん、こんにちは。^^
どう見ても、「放置」って印象ですよね、夜中にもっていってしまえる印象です。(;・∀・)
でも、こういうものは持って行かないんだろうなあ。
Commented by ひろかず at 2024-08-26 18:07 x
滅びの美学も美しく撮影すると味がありますね。大事にされていた時期はそれぞれあると思いますが、、、。災害現場の跡地の場合は、また涙がでますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-08-26 18:10
ひろかずさん、こんにちは。^^
今はガラクタでもかつては愛されていた時代もあったのでしょうね。
ここに集まってきたガラクタたち、哀愁をまとってますね。
by blackfacesheep2 | 2024-08-26 05:00 | Rusty Scene | Comments(22)