人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

京の台所、錦市場

京の台所、錦市場_d0353489_15332936.jpg
1

京都シリーズです。
こんなカラフルな色彩がある場所へ行ってきました。



京の台所、錦市場_d0353489_15334811.jpg
2

先日ご紹介した錦天満宮から西を見たところです。
「錦」の文字がありますね・・・ここが「京の台所」と呼ばれる錦市場です。



京の台所、錦市場_d0353489_15350037.jpg
3

錦市場では、様々なものが販売されています。
ここはお漬物屋さんです。



京の台所、錦市場_d0353489_15340042.jpg
4

これは串に刺されたタコちゃん。



京の台所、錦市場_d0353489_15340554.jpg
5

和牛の串焼きです。
なかなかのお値段ですが、円安で外国人には手が出るのでしょうか。



京の台所、錦市場_d0353489_15343209.jpg
6

錦市場、外国人の濃度が高いんですよね。
こちらのお兄さんは、あぶり焼きを注文していました。



京の台所、錦市場_d0353489_15341445.jpg
7

お惣菜もいろいろ売られていました。



京の台所、錦市場_d0353489_15343613.jpg
8

この日の我々のお昼ご飯はコレ。
このお店の奥にイートインスペースがありました。
錦市場、あまりに今座主しているので、食べ歩きは禁止されているんですね。



京の台所、錦市場_d0353489_15371483.jpg
9

外人さんも日本の魚屋さんを興味深げに眺めていました。






京都市中京区 錦市場にて
SONY α7C II
Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
Adobe Lightroom Classic



京の台所、錦市場_d0353489_22054560.png


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by voyagers-x at 2024-05-20 05:28
おはようございます ‼️
こんな場所に行くと人の混雑が楽しいですね
人がいっぱいの光景をスナップするのは楽しく感じますね。
天井がカラフルでファンキーな感じ
あ〜あれも食べたいこれも食べたいとなりそうです
Commented by ひろかず at 2024-05-20 08:58 x
京都はあんがいカラフルなんですね。
マスクした人がほとんどいませんね。露店は私も好きです。
Commented by h6928 at 2024-05-20 09:40
アーケードのある商店街って、昭和レトロな感じがして懐かしいです。
こちら方面では旧市街地にあったアーケードも、
老朽化に伴って改修では無く取り外されてしまって、
以来、商店街自体も寂れてシャッター街になっていますが・・・・・、
こういうところは良いですよね。
今や外国人の方たちが楽しめるというのも、時代の流れなのでしょうね。
Commented by minton at 2024-05-20 11:24 x
この商店街のことがテレビで出ていました。
今は外国人が多くて、食べ歩きでゴミを捨てていくので困っているのだとか。
コロナの頃は閑古鳥で困っていたようですが、今は繁盛して嬉しいのかと思えば、そうばかりではないようです。
無いものねだりといえばそれまでですが、いいバランスってのはないものなんでしょうかね。

一枚目の写真、なんだかルービックキューブみたい。
年代がばれますね。(笑)
Commented by yuta at 2024-05-20 11:34 x
錦市場の天井はステンドグラスですか。
以外ですね。
和牛の串焼き値段がちょっと高めだけどおいしそうです。
かわいいたこの串刺しはどんな味付けでしょうか。
ビーフコロッケはランチにピッタリです。^~^
Commented by getteng at 2024-05-20 12:19
blackfaceさん
まさに食のリゾ-トですね。
熱々のビ-フコロッケ、さぞ旨かったでしょう。
Commented by jikomannte at 2024-05-20 14:01
昔ながらのアーケードの商店街、賑やかで素敵ですね。
Commented by pothos9070 at 2024-05-20 15:21
こんにちわ~
ご無沙汰で失礼いたしましたw
ほんとに魅力的な市場ですね。
人通りも賑やかで活気ありますね。
お漬物がおいしそうなこと!!
タコちゃんの串に刺したのは、明石の魚の棚を連想します。
やはり外国人の方は多いですね。
今日新幹線に乗っていて、京都駅からどっさりインバウンドの皆さんが乗ってこられてびっくりしたところです。
すぐに次の新大阪で降りはりましたけどねw
私もこんなところで買い物してみたいです。
ちょっとお高そうやけど( *´艸`)
Commented by 59kisaragi at 2024-05-20 15:31
そういえば市場って近所にも小さいですがありますが
結局まとめて買えるスーパーになっちゃいます。
ポイントも溜まったり割引もあるし(笑)
でもこういう市場はやはり見ているだけでも楽しくて
美味しいお漬物が食べたくなりました^^
Commented by iwamoto at 2024-05-20 15:56 x
豪華な色糸で織り出されたイメージですね、錦って。
この場合は、良い商品が色とりどりに沢山あるよ、という意味なのでしょう。

関係無いですが、小学校の2、3、4年生、
錦町小学校に通いました。 北九州で。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:27
voyagers-x さん、こんにちは。^^
大混雑する場所だと聞いていましたが、行ってみてよくわかりました、狭い通路に人が溢れていました。
錦市場ってマスコミにもよく取り上げられますが、行ってみないと本当の姿はわからないですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:28
ひろかず さん、こんにちは。^^
京都って二面性のある都市かもしれませんね、和の伝統と新しもの好き、なので意外にカラフルなんですよ。
錦市場、日本人も外国人もマスクした人はほとんど見かけませんでしたね、お店の人ぐらいかなあ。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:43
星の小父さま、こんにちは。^^
モータリゼーションの勃興に伴い、昭和レトロなアーケード商店街はどんどん衰退してますが、錦市場は元気でしたよ。
私も海外に行くと現地の人が行くマーケットを訪れるのが好きですよ、文化や歴史に触れることができますもんね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:45
minton さん、こんにちは。^^
錦市場、外国人の食べ歩きでゴミが捨てられるのを防ぐため、今は食べ歩きが禁止になっていましたね。
あはは、ルービックキューブ・・・確かにこの配色はアレを思い出しますね、昭和人間には懐かしいです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:47
yuta さん、こんにちは。^^
錦市場の天井、名前にちなんで綾錦な色彩のアクリル板を貼ったようですね。
たこの串刺しは味見したかったんですが、立ち食いできないので諦めましたよ、ビーフコロッケは香ばしくてとても美味しかったです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:49
getteng さん、こんにちは。^^
昔の錦市場を知る京都の人にはあまり良い話を聞きませんが、観光客には楽しい場所でしたよ。^^
外国人も、様々な食品を食べられるとあって、人気の観光スポットになっていました。
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:50
純さん、こんにちは。^^
錦市場、初訪問しましたが、想像以上に細い通路で驚きました。
すれ違いがむずかしいほどでした。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:52
ポトスさん、こんにちは。^^
アーケード商店街って、全国的には衰退の一途だと思うんですが、錦市場は外国人でとても賑わってましたね。
京都は新コロパンデミックが明けてから、凄い人数の観光客が押し寄せていますね、3月末に訪問した時も驚きました。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:53
59kisaragi さん、こんにちは。^^
昔は公設市場ってのがあって、この錦市場とよく似た雰囲気でしたが、もうどこにも残ってないですね。
我家も錦市場で漬物やつくだ煮などをたくさん買ってきましたよ、どれも美味しくて、また買いに行きたいです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2024-05-20 16:55
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
『錦秋』って言葉ぐらいしか、今では錦って使いませんが、色とりどりって意味なんでしょうね。
名古屋にも錦通りがありますね、その三丁目は飲み屋街になっており、通称『錦三丁目』を略して『キンサン』と呼ばれてます。
by blackfacesheep2 | 2024-05-20 05:00 | Snap | Comments(20)