伊勢河崎の老舗酒問屋
2023年 11月 17日
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
川面に映り込む光景、素敵ですね
よく風景を鏡面の様に奇麗に撮るか違いますが
うーん......そのような写真は無風の時の湖などでしか無理?
歴史のある味わい深い、いかにも老舗みたいな雰囲気が漂っていますね
No.2の建物、みんな小川商店のものでしょうか。
町並みになっていますね。
伊勢にこんな場所があるのは、知りませんでした。
写真の切り取りも勉強になります。
お伊勢参りとセットで行きたい場所ですね。
SONY α7C IIとTamron 28-200mmも絶好調ですね。
私も川面に写る造形は大好きです。
私は3年前に白内障手術をする前に、APS-C機を全て売り払い、フルサイズの古い一眼レフと、初期のミラーレス機に買い換えました。やっぱりフルサイズ機は良いですね。写真を楽しむことが出来るようになりました。
街としての保存が素晴らしいです。
建物は軒が短いのですね・・・。
「商人館」、読み方を悩みました。
どうやら、「ショウニンカン」らしいですね。
黒松白鹿、これは絵的に完璧ですよね。 良いセンスです。
しかし古い建物も・・きちっと手を加えて大切に使っているのは魅力ですね。かえっていろいろとお金はかかると聴いていますが・・・
こういう日本の昔ながらの電灯家屋が映る川面、癒される風景ですね。
メンテは大変だと思いますが、これからの日本はこういう美しい日本の風景を大切にして観光立国した方が良いでしょうね。^^
はい、ここに写っているのはすべて、小川商店さんの建物ですね、どれも保存状態が良好です。
お伊勢さんに行かれたら、ぜひ河崎にも立ち寄られると良いと思います、ここはさほど混まないですよ。
SONY α7C IIとTamron 28-200mm、小型軽量で万能なコンビですね、便利すぎてレンズ交換しなくなるのが欠点です。(-_-;)
フォーマットの大きさがファインダーに影響する一眼レフと違って、ミラーレスならAPS-C機でも良いと思いますが、まあ慣れですね。
はい、お伊勢さん内宮前ののおはらい町の喧騒が嘘に思えるような静かな場所でしたね。
雪は降らないでしょうから、軒が短いかも・・・「商人館」、「アキンドヤカタ」とも読めますが、素直に音読みが良さそうです。
コーヒーはどうやらネスプレッソだったようです、カプセルスタイルの最新式抽出方法です。
古い建物を、今の人が快適に使えるようにメンテナンスするのって、かなり難しいですよね、頭が下がります。
凄く魅力的な伊勢河崎商人館ですね
まずは大好きな水鏡が
・・・こういうの大好きです。
古いボンネットバスのおもちゃ
「伊勢市駅」行きですね・
いい感じですね
商人蔵Cafeも蔵を改装なのですね。
古いそろばんも商人蔵らしくて
雰囲気ありますね。
伊勢も楽しいですね。
川沿いの蔵もいい感じなのですが1枚目のように
素敵に撮れず川景色になってしまいます(^^;)
10月中旬に行きましたよ。
近鉄電車の宇治山田駅から歩きました。
家からもうちょっと近ければ時々歩きたい町並み。
水面の揺らめきが、印象的です。
伊勢河崎商人館は川沿いに建っており、かつては商業港として栄えていたようですね、水面に映る黒い板塀が美しかったです。
古いボンネットバス、懐かしいですね、子供の頃にはまだ見たことがありますが、最近は羊羹みたいなバスばかりになりました。
伊勢河崎は昔乍らの日本の雰囲気がまだよく残っていますよね、川面に写る黒板塀がとてもシックでした。
伊勢にいったら外宮・内宮に加えて、ここも訪問する場所になりそうです。