人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

北欧家具店色彩収集活動2309A

北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_20532247.jpg
1





北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_20535657.jpg
2





北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_20534763.jpg
3





北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_20541778.jpg
4





北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_20541006.jpg
5





北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_20540485.jpg
6





北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_20532984.jpg
7

恒例の『北欧家具店色彩収集活動』シリーズです。

9月になっても猛暑日を記録する今年の暑さ、エアコンの効いた室内で撮影できるIKEAはありがたい場所です。^^

今回は、涼し気な『青』の入った写真をお届けします♪







愛知県長久手市公園西駅周辺土地区画整理事業地内1街区 IKEA長久手にて
SONY α7c
Tamron 28-200mm F/2.8-5.6 (Model A071)


北欧家具店色彩収集活動2309A_d0353489_22054560.png



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ

Commented by j-garden-hirasato at 2023-09-17 05:38
暦の上では秋なので、
そろそろ暖色系が増えてくるのでしょうけど、
今年は、まだまだ暑くて、夏が幅を利かせています。
涼し気な色を入れちゃうのも、よく分かります。
昨日、山を歩いてきましたが、
天気予報では最高気温が34℃。
汗だくになりました。
こんなに汗をかいたことはなかったです。
Commented by voyagers-x at 2023-09-17 06:36
おはようございます ‼️
綺麗な色ですね
少し光が弱いというか柔らかいので
派手な発色で見えていないのかな
でも南国の色と違い、心地いい綺麗な色に見えますね
Commented by 3740s at 2023-09-17 07:20
おはようございます。

IKEAのカラーはブルー色がやわらかなに

北欧独特なのかな?

とにかく、美しく。(喜)
Commented by yuta at 2023-09-17 07:23 x
生地の質感と色の組み合わせが北欧らしいですね。
9月半ばになっても涼しげな青がいいのは、
いかに今年は暑いかということですね。 - -;
Commented by getteng at 2023-09-17 08:17
blackfacesheep2さん
IKEAって会社は”色彩”を意識した商品づくりと展示を心掛けているってことでしょうね。
お客さんが常時明るくショッピングできるような配置もしているようです。
当地への進出は頓挫、取得していた用地(エキキタ)も売却済みで、
改めて出店の意思は消えたようです。
Commented by h6928 at 2023-09-17 09:56
このところの暑さは、真夏だった時と比べても消耗は激しく感じています。
たぶん、湿度が高すぎなせいかと思っています。
躰がしょっちゅう汗ばんでいて、Tシャツ一枚着るときにも、スルッと着られないのが苛立ちますねぇ(>_<)
もう9月も半分過ぎちゃって、まだこんな蒸し暑いとは(゚д゚)!
そんなくらいだから、目に入る色彩くらいは涼し目を求めたくなりますね。
7 の黄色が入っても涼しく感じるのは嬉しいです。
Commented by hazuki27s at 2023-09-17 10:43
おはようございます。
一般的に風景の中では"青"は少ないカラーですが
室内撮影では青はいっぱい☆彡
しかも、一つ一つが同じ青ではないというのがミソかな?
この青はなんだろう?と想像する楽しみもありますし
いつもながら、上手い表現ですね♪
IKEAには色が氾濫していることでしょう!!! (^▽^)
ポチ☆彡×2
Commented by jyuujin at 2023-09-17 10:46
娘婿が、家具の店をもう20年近くやってますが、苦労してます
現在、セブン&アイHDの商業施設に入ってますが、来年契約が
切れます、 どうなりますやら?
なにしろこの業界は、今は、ニトリの一人勝ちですものね?
集客力のある場所なので、再契約ができればいいのですが?
Commented by harupita at 2023-09-17 11:56
こんにちは。


毎日暑いですね。
昨日は瀬戸市の招き猫ミュージアムへ
染付作品受け取りに行きましたが
銀座商店街はかなり寂れていました。

ただ招き猫ミュージアムの工房が
新しく出来て絵付け教室も
素敵な空間になっていましたよ。

IKEAは、最近冬用のソファカバー買いに行きましたが、
屋内を涼しく歩けるのは良いですね。
色彩収集も涼し気な『青』の入った写真
やはりこう暑いと青がクールダウンですね。
Commented by lapie-fr at 2023-09-17 13:49

ヌメロ5 っかな
此処にしては淡い色調
ブルーetピンクが涼し気
えっ 夏みたいかも
秋なのに



Commented by iwamoto at 2023-09-17 15:19 x
今日は気温が高い気がします。
室内も30度を超えて、世の中はどうなってるのだろう、と心配。
家から出ない方が良さそうです。
コイケヤのポテトチップスでも食べながら夜を待ちましょう。
ところで、イケヤ店内では、どのくらい歩きますか。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:08
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
例年だと9月も中旬を過ぎると、朝晩もかなり涼しくなり、秋を実感するんですけど、今年は真夏と変わりませんね。
これだけ暑いと、暖色系の色彩は見たくないと思っちゃいますよね。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:11
voyagers-x さん、こんにちは。^^
IKEAにある色彩はどれも魅力的ですね、おっしゃるように光が柔らかいので、余計に優し気に感じます。
北欧の色は鮮やかではありますが、けばけばしくなく癒される色ですね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:12
3740sさん、こんにちは。^^
青と一口に言っても、ずいぶん印象が違う色がありますよね、IKEAの青はどれも優し気です。
北欧の色彩はどぎつさとは無縁、癒される色彩が多いように感じます。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:22
yuta さん、こんにちは。^^
北欧のファブリックらしい質感ですよね、価格は安いのに安っぽく感じさせないのがお見事。
今年は猛暑になる、残暑も厳しいとずっと言われてきましたが、その通りになっちゃってます。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:24
getteng さん、こんにちは。^^
おっしゃる通りですね、IKEAは”色彩”に対するこだわりは相当強いと思います、統一感が見事ですもんね。
広島は人口と言い、経済的な重要度と言い、IKEAを出店するに不足のない土地だと思うのですが、不思議です。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:26
h6928 さん、こんにちは。^^
真夏に暑いのは身体も予期しているので、意外にこたえませんが、9月になっての暑さは想定外、よけいこたえます。(-_-;)
そう、湿度が高いんですよ、呼吸すると明らかに水分の分だけ重さを感じてしまいます、儲かるのはビール会社さんかなあ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:28
葉月さん、こんにちは。^^
そうですね、景色の中のブルーと言えば、青空とブルーシート(;・∀・)ぐらいでしょうか。
でも、人工物には青はいっぱいありますね、街中では赤の次に多いんじゃないでしょうか♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:30
北の旅人さん、こんにちは。^^
家具屋さんは今、なかなか厳しいようですね、少子高齢化、晩婚化、未婚化で家具が売れません。(-_-;)
大塚家具のように、若い人向けに舵を切ったら大コケしてしまった会社もありますもんねえ。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:36
葉流さん、こんにちは。^^
おお、瀬戸市の銀座商店街はかなり寂れていましたか・・・9月になっても真夏並みの暑さで、人が出てこないのかな。
招き猫ミュージアムの工房が新しく出来ましたか、今度、『来る福招き猫まつり』の際にでも見てこようかなあ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:38
らぴさん、こんにちは。^^
5枚目はちょっと酸っぱさを感じるような青とピンクですね、Acid Colorって感じ。
暦の上では秋ですが、気温と湿度は真夏もいいところ、気息奄々で外出意欲なくなります。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 16:41
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
気温も高いし、湿度も高いし、とても9月の効こうとは思えません、8月中旬から変化なしです。(-_-;)
コイケヤ、IKEAに特化したポテチを売れば面白そうです、Co-Ikea、なんちて・・・IKEAとららぽは、5,000歩は楽勝で歩けますね。
Commented by photofloyd at 2023-09-17 18:06
ブルー系 確かに涼しい感覚になりますね
色によって温度感覚が違うというのは、人間の経験的認知なんでしょうか・・・それとも色の感覚というものがあるんでしょうかね ??
Commented by gaku0107boo at 2023-09-17 19:53
こんばんわ!
お写真を順番に見させていただいて、やっぱり主題はブルーでしたかぁって。^^
Nobさんならではの構成ですね。v^^

一時は秋の気配が漂っていただけに、このところの猛暑はさすがに体に堪えますね。
Nobさんもお気を付けてくださいませ。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 20:00
photofloyd さん、こんにちは。^^
ブルー系を見て涼しく感じるというのは、おそらく経験的認知なんでしょうね。
太陽の色を赤く描くのは日本人だけ、米国人は黄色、アフリカ人は緑だそうです。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-09-17 20:02
岳の父ちゃん、こんにちは。^^
この日は9月なのに猛暑日、撮影しているとき、本能的にブルーを多めに撮影してしまったのかもしれません。(;・∀・)
今年の残暑は厳しいと聞いていましたが、こんなにしぶといとは・・・もはや愛知県は台湾や香港と同じ、亜熱帯なのかも。(-_-;)
by blackfacesheep2 | 2023-09-17 05:00 | Colors | Comments(26)