人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

五月晴れの英国庭園

五月晴れの英国庭園_d0353489_08282334.jpg
1





五月晴れの英国庭園_d0353489_08284527.jpg
2





五月晴れの英国庭園_d0353489_08283656.jpg
3





五月晴れの英国庭園_d0353489_08275550.jpg
4




五月晴れの英国庭園_d0353489_10271362.jpg
5





五月晴れの英国庭園_d0353489_08285404.jpg
6





五月晴れの英国庭園_d0353489_08290418.jpg
7





五月晴れの英国庭園_d0353489_08290723.jpg
8





五月晴れの英国庭園_d0353489_08274911.jpg
9





五月晴れの英国庭園_d0353489_08285985.jpg
10





五月晴れの英国庭園_d0353489_10275221.jpg
11

5月2日に、豊田市の英国庭園『花遊庭』に行って来ました。
前回訪問したのは4月10日、あの時は「ぱっぱらぱーなチューリップたち」を撮って来ました。

あれから3週間、英国庭園の主役はフォックスグローブや薔薇になりつつありました。
薔薇はまだ蕾も多く、あと1週間後ぐらいが最高かもしれません。
陽射も一段と強くなり、青紅葉を透過する光も、初夏らしい輝きでした。

ちなみに今日は英国の新国王チャールズ3世の戴冠式・・・英国が目立つ日です。
本日のBGMは、英国の愛国歌『希望と栄光の国 Land of Hope and Glory』の戴冠式バージョンを貼っておきます。






歌詞の最後がとても英国的ですね。
我々の王は我々が戴冠する・・・なるほど、って感じです。





愛知県豊田市 花遊庭にて
SONY α7c
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art
Postprocessed by Adobe Lightroom



五月晴れの英国庭園_d0353489_22054560.png



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ


Commented by getteng at 2023-05-06 06:57
blackfacesheep2さん
英国の国花といえばバラですが、バラは薔薇でも「デュ-ダロ-ズ」なんだそうですね。
G7サミットが当地で開催されるので、初めて知った次第です。
そのことは、14日にupします。
Commented by j-garden-hirasato at 2023-05-06 08:23
定点観測の英国庭園ですね。
薔薇の季節、到来ですか。
いろんな色の薔薇がありますね。
他にも様々な花が見られ、素敵なスポットです。
長野でも、そろそろ薔薇が咲き始めるでしょうか。
今年も坂城に撮りに行こうかな。
天気が良ければ、チャリで行きたいですね。
ちょっと体重が増えてきました(笑)。
Commented by voyagers-x at 2023-05-06 08:53
おはようございます ‼️
天気がいいと空気が透き通って写真に写る感じがしますね
素敵な色が出ていますね
天気がいい日のあ空の少し露出を抑えた濃い青空が結構好きです
リバーサルフィルムのような濃い感じが好きです
Commented by h6928 at 2023-05-06 09:27
本格的な英国庭園はじっくりと見て回れて、心を落ち着かせるのには最高な場所ですね。
英国人好み?な伝統を守り抜くというか保守的な頑なさも、
いい年になってくると理解できるようになりました。
こちらの方では、大きなホームセンターが運営していた英国庭園がコロナ禍で閉園してしまい、
ガッカリしていたところ所在地の市が買い取って市立の無料公園としてリニューアルオープンしましたけど、
やっぱり「本格的」には程遠くなりましたね。
いろんな面で運命を感じる今日この頃です( ̄▽ ̄;)
Commented by yattokamedagaya at 2023-05-06 09:56
爽やかな5月の日差しの中
よく手入れされた英国庭園は見ごたえありますね。
今年のGWは、予報よりも概ね良い天気でした。
これからちょっと下り坂になりますが。
他の花と違って、今年もバラの開花は例年通りですか?
こちらの芝公園は、毎年GWでピーク過ぎ?くらい。
今年はちょっと東京を離れていて、まだ見てないですが。

Commented by hazuki27s at 2023-05-06 10:00
おはようございます。
華やかなお花がいっぱいの素敵な庭園ですね♪
緑も冴えて綺麗だし、バラも咲き始めゴージャス☆彡
一番綺麗なシーズンなので、見応え満点!!!
それにしても、何処を見てもよく手入れされていて
管理が行き届いているので、爽やかさもあり気持が良いです♪
おおいに楽しめたことでしょう!!! (^-^)
ポチ☆彡×2
Commented by iwamoto at 2023-05-06 11:15 x
エルガーの元曲が頭にあるので、このあと駆け足になりそうです。
エルガー自身が作詞を頼まれたのですよね?

現国王もいろいろありましたが、あり過ぎましたが、祝福申し上げます。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 14:52
gettengさん、こんにちは。^^
Tudor roseはヨーク家とランカスター家の間で争われた薔薇戦争の終結に際して作られた紅白の薔薇の紋章ですね。
テューダー朝の開祖のヘンリー7世以来、英国王室では連綿と使い続けられている由緒ある紋章だとか。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 14:55
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
花遊庭の年パスを盛ってますので、花が入れ替わったころ合いを見計らって、撮影に行っております。
おお、体重が増えてきましたか、季節も良くなってきたので、自転車で薔薇園訪問、グッドアイデアかも♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 15:34
voyagers-x さん、こんにちは。^^
この日はいわゆる五月晴れ、とっても爽やかで、写真映えのする一日でしたね。
Fujichrome RDPIIの発色が好きだったので、デジタルになってもそれをシミュレートするようなポストプロセスになりますね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 15:37
h6928 さん、こんにちは。^^
日本人にとっては、フランス式の整形庭園より英国式のランドスケープ庭園の方が馴染みやすいですね。
自然でさりげなく見える英国式庭園も、そのメインテナンスはかなり大変なようですね、ここが有料なのもよくわかります。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 15:51
yattokamedagaya さん、こんにちは。^^
当初の天気予報では、雨がちなGWになりそうでしたが、ふたを開けてみると意外にもお天気が良くて何よりでした。
バラの開花も、今年は早めのようですね、近所の薔薇園はほぼ8分咲きとなっており、見事です。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 16:08
葉月さん、こんにちは。^^
ここは有料の英国庭園なので、手入れは行き届いていますね、季節ごとに様々な花を楽しめるようになっています。
来週あたり、再度行ってみようかと思っています、薔薇の他にクレマチスもたくさんあるガーデンなので楽しみです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 16:13
iwamoto師匠、こんにちは。^^
この曲は様々なバリエーションがあり、今回貼ってあるものは戴冠式スペシャルですね。
チャールス3世の高祖父にあたるエドワード7世の戴冠式で使うために作られ、その後の戴冠式ではずっと使われているようです。
Commented by jikomannte at 2023-05-06 16:49
3枚目の窓との構成も素敵ですね。
8枚目も好きです。(;'∀')
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-06 17:28
純さん、こんにちは。^^
3枚目の窓は、もっと花がつくんですよ、ちょっと少なかったです。
8枚目はドアの飾りですね。
Commented by hotarublog3 at 2023-05-06 21:25
こんばんは^^
豊田市の”英国庭園”いいですね~
早くも蔓薔薇は満開でゴージャスです・・・あ、まだ蕾も多いのですね~^^
あのチューリップと同じ庭園なんですね^^
豊田市でお金持ちの市ですからきっと管理や調度品にも手が入っているのでしょうね^^
周囲の木々も大きくて歴史もありそうです。
いつか行ってみたいガーデンの一つになりました♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-07 17:04
ホタルさん、こんにちは。^^
この花遊庭、園芸会社直営の英国庭園で、入場料が必要です・・・その分、メンテは行き届いてますね♪
豊田市にお越しの際にはお勧めの立ち寄りポイントですね、春から秋にかけては、いつ行っても何かの花が咲いています。^^
Commented by photofloyd at 2023-05-07 22:51
洋風の庭園にはやっぱりバラの花が似合いますね
和風庭園には…代表的な花は何になりますか・・・お寺には結構、牡丹が多いですね
Commented by blackfacesheep2 at 2023-05-08 09:43
photofloyd さん、こんにちは。^^
初夏の庭園、やはり洋風なら薔薇が定番でしょうが、和風庭園は・・・
おっしゃるように、牡丹はとっても和風ですよね、ツツジもよく見かけますよね。
by blackfacesheep2 | 2023-05-06 05:00 | Seasonal Image | Comments(20)