フラミンゴが人気のシーフードレストラン
2023年 05月 10日








料理はすごくおいしそうですね
もう随分とハンバーグ料理を食べていません
奥さんにリクエストしようと思います
何とフラミンゴを買ってるレストランとは‼️
日頃あまり見ないので、一回はこんなレストランに行きたくなりますね
余談ですが、ブラインドタッチでのホームポジションでの薬指と小指の
使い方を矯正中です。
ちゃんと小指でリターンを押したり、小指でdeleteキーを押したり
あるいはOの文字は薬指で、pの字は小指でと当たり前の事を矯正中
自己流で全部腕を動かし人差し指でやっていた癖を直すのは大変ですね😅
余談でした
こんなレストランがありますか。
オモシロいですねえ。
フラミンゴは、ガラス越しですよね。
キレイな状態を保つのも大変そうです。
専属のスタッフを雇っているのでしょうか。
千葉って東京との棲み分けを意識しているのか、
何か変わったモノがあったりするのですよね。
自分も千葉の大学でしたが、
ココにしかない学科があったりしました。
こんな組み合わせのレストランってユニ-クですね。
なぜそれがフラミンゴなんでしょうね?
閉じ込められている彼らにはストレスがあるかも、
普段は別の場所で飼育されているのでしょうか?
皆さん、名物のカニピラフを召し上がられていました!
あらま、黒顔羊さんはカニが苦手なんですね。。
でも、ハンバーグも美味しそうですねー(゚∀゚)
確か、他店舗ではフラミンゴではなくてサメが泳いでいたような。。
おお、長い間ハンバーグ料理を食べていませんか、ぜひ奥さんにリクエストして作ってもらいましょう♪
ブラインドタッチ、私は英文タイプライターで覚えたので、指の角度が垂直に近く、いやがうえにも正しいポジションになりました。^^
私もガラス越しにフラミンゴを見ながら、食事をするのは初体験でしたね、おそらく専属のスタッフを雇っていそうです。
千葉や茨城は、首都圏と言っても洗練された東京や神奈川とは肌合いが違い、泥臭い魅力にあふれていると思います。
そうそう、シーフードレストランで名前がメヒコ、フラミンゴがいる・・・簡単には結び付かない感じです。
おそらくフラミンゴはこの場所にずっといるのでしょうね、室内飼い、ってことになるのかと。
メヒコはこのフラミンゴの存在がユニークで、TVなどでもよく取り上げられているらしいですね、鮫がいる店舗もあるようです。
殻が付いている「蟹でございます」と言うのが苦手で、むき身を使ったカニピラフやコロッケ、サラダは大丈夫ですね。
なんと! フラミンゴが居るお店って初めて^^
このフラミンゴを目的でと言うのも凄い!!!
目的がフラミンゴなら、やっぱり、見える席を確保したいですよ!!!
今回はラッキーでしたね♪
しかも、カニづくしの美味しそうなお料理だし
これは羨ましい!!!
デザートまで、全部が美味しそう♪
今回は最初から最後まで、良い旅だったと思ったでしょうね?(^^)v
ポチ☆彡×2
今回の千葉・東京旅行ではいろいろ初体験しましたが、このフラミンゴレストランも楽しかったです♪
メヒコに行ったらやはりフラミンゴ、どのお客様もフラミンゴ目当てでの訪問のようで、広告塔の役割しっかり果たしてました。^^v

エビカニ、苦手でしたよね? アレルギーとかは?
肉の専門店で、ハンバーグを食べてたら、ハンバーグが好きなのね、と言われました。
いやいや、ホントはステーキが食べたいけれど、予算がね。
無駄なことは言ってはいけません(笑)
エビカニ、苦手ですがアレルギーは関係ないです、もっぱら視覚、嗅覚、味覚の問題、原形に近いほどNGです。(;・∀・)
お魚はほとんど大丈夫なんですけどねえ、タコやイカも大丈夫、足の数でもなさそうです。(-_-;)
びっくりそして興味津々です!しかも、満席と言われたフラミンゴ席に座れたんですね♪それは、本当にラッキーですね。
お料理もどれも美味しそうです。
カニカニしいの表現に笑ってしまいましたが^^カニが苦手なんですね。ハンバーグがあって良かったです(*^^*)
それも動物園の中じゃないなんて、すごいですね。
もう人生の後半も後半に入ってまだもがくように仕事をしています。
少なくとも生活のために働くという必要がない状況になったことに最近気づいて、レストランでもデザートを注文することが多くなりました。(笑)
若い頃は御食事をとるにしても、値段やスピード優先でしたが、最近は休日はのんびりと妻とゆっくりとデザートまでじっくりと時間をかけられる店に入るようにしています。田舎住まいなので、そういう店に行くのに1時間以上かけていくことも多いです。
先週の日曜日はとても激しい雨。
本がたくさんある店で外の景色を見ながら、のんびりとお昼を食べました。
たかが御食事ですが、されど御食事。小さい幸せを感じました。