人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

Joy Spring

Joy Spring_d0353489_19204031.jpg
1





Joy Spring_d0353489_19205460.jpg
2





Joy Spring_d0353489_19212151.jpg
3





Joy Spring_d0353489_19210601.jpg
4





Joy Spring_d0353489_19214629.jpg
5





Joy Spring_d0353489_19211330.jpg
6





Joy Spring_d0353489_19211817.jpg
7





Joy Spring_d0353489_19223824.jpg
8

ブログ友達の葉流さんから、「豊田市の随應院の枝垂桜が満開です」との情報をいただき、早速見に行って来ました。
現地に逝ってみると・・・おお~、これは見事♪
葉流さん、情報のご提供、本当にありがとうございます。^^

昨年も葉流さん情報で3月30日に訪問しましたが、ちょっと出遅れてしまって、ほぼ散りかけていました。
今年は3月22日に訪問・撮影、散りかけてはいますが、昨年よりずっと花付きが良かったです♪

実はこの3月22日、他にも『喜び』が二つありました。

一つはWBCで侍ジャパンが世界一になったことです。
どん底から這い上がった村神様がこの日も同点ホームラン、ダルビッシュから大谷への豪華継投。
最後はエンジェルスの同僚で、日米それぞれの主役である大谷翔平とマイク・トラウトのガチンコ勝負。

大谷の高速スライダーにトラウトは三振・・・準決勝での村神様のサヨナラに続いて、まるで野球漫画じゃないですか。^^
侍ジャパンのみならず、日本全体で喜びが爆発してましたね♪

もう一つの喜びは相方です・・・
彼女の家系はいわゆる癌家系、父親が直腸癌、母親と姉が大腸癌で亡くなっています。
そのため、相方も3月初旬に大腸内視鏡検査を受けたのですが、その際に腫瘍が見つかりました。

10日ぐらいで生体検査の結果がわかるというので、この3月22日の午前中に病院へ確認に行ってきました。
お医者さんによれば、相方の腫瘍は悪性ではなく良性、一泊二日の内視鏡手術でとれるとのこと、これはうれしい♪

ということで、随應院に枝垂桜を撮りに行った日の午後は、喜びでいっぱいでした。^^
ここで流したいBGMは「喜びの春」、Clifford Brown & Max Roach Quintetで、"Joy Spring"をどうぞ♪






この"Joy Spring"、天才ジャズトランぺッター、クリフォード・ブラウンの自作曲です。
トランぺッターって春と相性が良いようですね、先日はフレディ・ハバードの"Up Jumped Spring"をご紹介しました。

この"Joy Spring"が喜びに満ちているように聞こえるのは、訳があるそうです。
この双頭コンボの共同リーダーであるドラマーのマックス・ローチは、ブラウニーに女の子を紹介しました。
南カリフォルニア大学でクラシック音楽を勉強していたラルー・アンダーソンです。

ブラウニーはラルーと恋に落ちました。
春の海辺で、ブラウニーはこの「Joy Spring」を吹いて、ラルーにプロポーズしたんだとか♪
ブラウニーはめでたくラルーと結婚しました。

この演奏を聴くと、ブラウニーの幸せな気分が伝わってきます。
それにしてもブラウニーのソロ、よく歌ってますね、メロディアスこの上もありません。

ブラウニーのソロの十六分音符にさえ歌詞を付けるマントラの才能も凄いですが、ブラウニーのスムーズなソロだからこそ。^^





愛知県豊田市寺部町4-31 随應院にて

Commented by voyagers-x at 2023-03-25 06:11
おはようございます ‼️
見事に咲いていますね
あ〜美しい光景ですね
いつも桜を度のように撮るのがいいのかなと思いつつ
結経は普通に撮るので終わってしまいます
奥様の腫瘍が良性で感知可能であった事、ほんとに良かったですね
うーん......僕の家系は父や祖父は心臓、母は現在大腸癌があるかもしれませんが
高齢のため検査をしていません
母方は膵臓肝がんとか消化器系癌が多いのかな
自分がもしもし癌になったら、仕方ないと諦めます
それが僕の宿命なのだと、案外割り切れるのかな ^_^;
Commented at 2023-03-25 06:27 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by j-garden-hirasato at 2023-03-25 08:21
奥さま、良性で良かったですね。
これで、ホッと一安心、
大事になさってあげてください。
枝垂れ桜、ちょうど見頃でしたね。
おおきな木のようですが、
樹齢どれくらいでしょう。
長野でももうすぐ、楽しみです。
Commented by pothos9070 at 2023-03-25 08:29
おはようございます♪
とても美しい桜…嬉しさいっぱいですね。
散っている花弁も情緒満載。
奥様の検査結果、ご心配だったことと思います。
良性で何よりでした♪
神戸の桜はまだのんびりしていて、本番はこれから。
満開の桜が楽しみです(^-^)
Commented by getteng at 2023-03-25 08:43
blackfacesheep2さん
やはり、体質遺伝というの確実にあるということですね。
当家はまだ一人も癌になった者はおらず、その内老生が第1号になるのかも?
妻の家族は全員癌です。
尤も、第二次被曝だと考えておりますが。。。
Commented by photofloyd at 2023-03-25 08:47
毎年毎年見ている桜ですが・・・飽きないのが不思議です
春の陽気に誘われてというのが・・・人間には一つの感動を盛り上げてくれるのだと思います
そこに、奥様のよかった話が乗れば美しさは最高ですね
Commented by uroko2 at 2023-03-25 09:12
水面に浮かぶ花びらにリフレクションしている桜の木、いいですね~。
青い葉っぱが、映り込みなのか水中にあるのか…どっち?と思える、不思議な感じもたまらなく好きです( *´艸`)
奥様もご家族も、検査期間は不安でしたね。
検査結果、良性で良かったですね!
近頃は雨の日が多く、なかなかお花見散歩も出来ませんが、
タイミングよく撮影されて、
喜びいっぱいで撮影されているお姿が目に浮かびます( *´艸`)
Commented by hazuki27s at 2023-03-25 09:47
おはようございます。
見事な桜ですね♪
何故か桜は心に沁みる美しさがあり、惹かれますね♪
これぞ日本の花・・・という感じでしょうか?
まだまだ、これから種々の桜が咲くので
大いに楽しみましょう♪

相方さんの早めの病巣の発見、良かった^^
やっぱり、定期的な検査は必要と言うことになりますね!!!
どうぞ、これからもお大事になさってくださいませ^^
ポチ☆彡×2
Commented by jikomannte at 2023-03-25 09:50
枝垂れ桜は染井吉野よりも、少し早いですね。
奥方様の件は、良かったですね。
Commented by magnifika-2 at 2023-03-25 11:09
相方様、よかったです。ほっとしました❣️
マンハッタン・トランスファー、エネルギーをチャージしてもらいました。
ライブならではの訴えかけを感じました。
相方様と心晴れやかにこのシーズンを楽しみ味わってくださいませ🌷
Commented by yattokamedagaya at 2023-03-25 12:06
しだれ桜どころか、ソメイヨシノまで氷雨で散っている東京です。
黒顔羊さん、今年の春は良いこと尽くめじゃないですか。
ビビらずに監査はちゃんとした方が良いです。
他人事じゃなく自分もそうでした。

野球の方は誰か演出家がいるんじゃないかというような展開で
日本人が妙に誇らしく思えるような良い数日間でしたが
昨夜のサッカーはいただけない。
W杯後の各選手の活躍を知っているから楽しみにしてたのに
日本のダメな時のいつものパターンでした。つまらない。

Commented by floreta2 at 2023-03-25 12:26
こんにちは!(^^)!
わーなんと可愛らしい捉え方‼
水面の花びらは儚さも感じられてとても素敵ですね

葉流さんの情報はバッチリでしたね〜
ほんと桜のはなびらって 猫のさくら耳思いだします(笑)

奥様良性の腫瘍でよかったよかった♥
これで春を思いっきり楽しめますね^^

わーマンハッタントランスファー大好き♡
でもそんなエピソードがあったのですね 
ブラウニーの思いがラルーに伝わってめでたしめでたし( ´艸`)
Commented by iwamoto at 2023-03-25 13:01 x
降り注ぐ光に、感謝の念を返す。
ありがとうと言いたくなる瞬間は幸せですよね。

お二人で、人生を楽しんでください。 毎日毎日。
Commented by lapie-fr at 2023-03-25 13:57
相方さま、おめでとうございます
健康が一番ですもの

今朝のイッチ好きはヌメロ2
水に浮かぶ花びらも風情アリですね
東京にはお堀に浮かぶっとか、川面に、、、
それは趣きありでした

Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:42
voyagers-x さん、こんにちは。^^
市の検診の検便で潜血反応があり、それで大腸内視鏡検査をやったんですが、やはりがん家系ってあるんですね。
私も昨年は膵臓癌の手術をしたし、二人に一人はがんになる時代ですから、早めに見つかって良かったです。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:43
みやざき さん、こんにちは。^^
インスタでつながっているみやざきさんでしょうか。
優しいお言葉、どうもありがとうございます。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:45
j-garden-hirasato さん、こんにちは。^^
検査結果を聞きに行くときはドキドキではありましたが、先生から「良性でした」と告げられ、ほっとしました。^^
このお寺は戦国時代からある古刹ですから、この枝垂桜も相当古いものなのでしょうねえ。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:47
ポトスさん、こんにちは。^^
やはりある年齢になったら、がん家系の人は絶対に検査をしなくちゃならない、ってことですね。
愛知県はせっかく開花したソメイヨシノが、この週末の雨で散ってしまわないか、気がかりです。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:49
gettengさん、こんにちは。^^
がんはやはり遺伝するようですね、相方の父方が特に凄くて、みんながんで命を落としているようです。
広島の方々は、二次被ばくによるがんになる人も多いのでしょうか、核兵器の恐ろしさがよくわかります。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:52
photofloyd さん、こんにちは。^^
ほんとですね、毎年春になると必ず桜、全く飽きるということがありません。
満開の桜を見るたびに、日本人に生まれて良かったな、って思います。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:54
uroko2 さん、こんにちは。^^
このお寺はハスが有名なお寺で、蓮の壺が無数に置いてあり、その水面に浮かぶ桜の花びらに惹かれてしまいました。
今年は桜の開花時期が菜種梅雨となってしまいましたね、愛知県は今日も明日も雨模様です。(-_-;)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:56
葉月さん、こんにちは。^^
古いお寺なので、立派な桜があるんですよね、でもいわゆる名所じゃないで、ほとんど人は来ませんね。^^
昨年義姉が大腸がんでなくなって、さすがにこれは怖いと思って検査を受ける気になったようです、良かったです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 14:58
純さん、こんにちは。^^
そうそう、エドヒガン系の枝垂桜はソメイヨシノのちょっと前ですね。
それにしても、今年は異常に早い感じです。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 15:00
magnifikaさん、こんにちは。^^
仮に悪性だったとしてもステージはゼロから1でしたが、良性ならさらにいうことなしですね。^^
おお、マンハッタン・トランスファー、お好きですか、私も大好きですよ、この曲はいかにもマントラですね♪
Commented by harupita at 2023-03-25 15:01
🌸こんにちは🌸

隋応院,
散り始め位でまだまだすごく美しいですね。
昨年よりも開花早かったので、今年は忙しくなりますね。
ブログのご紹介有難うございます。

WBCで侍ジャパンが世界一、嬉しかったですね。
ドラマチックな展開にハラハラドキドキの
WBCタイムでしたね。

奥様の結果、良かったですね。
だんだん年齢を重ねると心配な事が
増えますね。
私もブログでは書いていないけれど
色々あるんでお気持ちわかります。

BGMは「喜びの春」嬉しく聞かせて頂きました。葉流

Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 15:02
yattokamedagaya さん、こんにちは。^^
今年の東京の桜は異常に早いですね、来週、千葉と東京に旅行に行く予定ですが、早々と散ってしまい、残念です。
WBCの準決勝と決勝は、野球漫画でもここまでやったら演出盛りすぎだろ、ってレベルでしたね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 15:04
フロちゃん、こんにちは。^^
そうそう、葉流さん情報はいつも助けてもらっています、このお寺はそれまで存在すら知りませんでしたよ。
ブラウニー、結婚して2年後には交通事故で死んじゃったんですよ、とっても短い春だったそうで気の毒でなりまsねん。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 15:07
iwamoto 師匠、こんにちは。^^
明るい春の光の中で咲き誇る桜・・・今年も春をむかえることができたことに、感謝しかないですね。
日本人が桜に惹かれるのは、春になると必ず咲く生命力にあるのかもしれませんね。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 15:09
らぴさん、こんにちは。^^
やはりもう若くはないのですから、検査はちゃんと受けましょう、ってことですね。^^
花筏、きれいですよね、川面に浮かぶピンク、日本じゃなければ見られないかも♪
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 15:11
葉流さん、こんにちは。^^
今年も隋応院の桜を堪能してきましたよ、ご紹介いただき、こちらこそどうもありがとうございました♪
おっしゃる通りですね、還暦を過ぎるとさまざまなことが起きますが、前向きに生きていけたらと思っています。^^
Commented by blue-salvia3 at 2023-03-25 20:32
こんばんは〜♪

枝垂れ桜が満開で美しいですね。

奥様の大腸ポリープが良性で良かったですね。
私も去年は大腸内視鏡検査をして
同じく良性で安心しました。
私の父も直腸癌、次兄は現在、大腸癌の治療中です。
癌は何はともあれ、早期発見が大切ですね。
Commented by yamaboushi53 at 2023-03-25 21:03
黒顔羊さん こんばんは
コメント、ありがとうございました。
私も大腸検査、数回行いました。一度目は
かなり痛かったです。2度目は麻酔をしたせいか
眠いうちに終わりました。大きなポリープがあり
検査と一緒に取ってしまいました。
ドクターはまだ小さいものがあると言っていました
が、ここ数年、検査していません。
今は足指、腰の痛みとの闘いです。今月は畜尿検査
です。尿酸値がかなり高くなっています。
月に一度の病院通い、今のところはひとりで行けますが、
そのうち送ってもらうようになりそうです。
ちなみに厚生病院からだとタクシーで片道2200円ですよ。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 22:49
blue-salvia3さん、こんにちは。^^
おお、昨年、大腸内視鏡検査をされましたか、良性のポリープで何よりでした。
なるほど、お父上も直腸癌、お兄様も大腸癌の治療中・・・やはり家系ってあるのですね、お大事になさってください。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-25 22:51
ヤマボウシさん、こんにちは。^^
私も昨年、膵臓癌の手術の前に大腸内視鏡検査をやりましたよ、幸いに何も見つかりませんでしたが、違和感ありました。
まだ小さいものがあるのですか、それは早めに再検査した方が良いと思いますよ、数年で成長すると言われています。
by blackfacesheep2 | 2023-03-25 05:00 | Seasonal Image | Comments(34)