冬の最後の日の梅園
2023年 03月 02日










にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
凄く咲いていますね
満開に近い状態ですか?
いい香りがしてきそうですね
昨日まで九州は暖かっ他のだけど、今日は天気が大荒れ
寒くなりそうです
昨日の最高気温は16度くらい、今日の最高気温は10度の予報です
うーん......もう3月なのんに.....例年、今の時期ってこんなに寒かったかな.......
やはりα7Cの方が味わい深いですね、スマホは作られた絵という感じです。

ここからは一気に春ですね。
さっき庭を散歩してたら、ユキヤナギが咲いていました。
ハクモクレンも近日中でしょう。
わたしは、梅の香りがよく分からなくて、一人取り残された気分です。
写真で見ると満開に近い状態なんですが、実際には紅梅で七分咲き、白梅だと五分咲きでしたね。
愛知県も、今日は昨日に比べると気温は上がらず、風が強くて外出意欲を殺がれる一日でした。(-_-;)
愛知県だとこれから梅の季節になってきますね。
フルフレームの一眼カメラとスマートフォン、やはり写りはまるで違いますが、スマホで十分と言う人がいるのもわかります。
一月末はまだ紅梅がちらほらって感じでしたが、愛知県でも白梅も咲き始めましt。
あはは、我家はいつも梅干しだけですね、小梅をもらうと醤油漬けにすることもあります。^^
梅って、東洋的な花かもしれませんね、泰西名画ではほとんど描かれていませんもんね。
幸いなことにインターネット時代となり、世界のどこにいても梅見、お花見が可能になりました♪
ここの梅園は様々な種類の梅が咲いていて、最初はSigma 105mmで撮っていたのですが、途中でスマホに換えました。
梅の香りは薔薇に比べると弱いですよね、梅園に行っても、それほど強くはなく、蝋梅が例外的に強く香るようです。
暈け具合も良いですね。
こんばんは(*'▽')
もうこんなに咲いていますか?
私は先月の初めに行ったらまだ全然咲いていなくて
そのまま行って無いです。
こんなにキレイなら人も多いですね。
今日は岡崎南公園の梅園に行ったのですが
まあまあ咲いていました。
でも今日は強風で寒くて。。早く車に
戻りたいモードでした。
2月28日なら暖かい日でしたね。
私も近いうちに行ってみますね(^_-)-☆
2月28日、暖かな日だったので偵察に行って来ましたが、なかなかの咲きっぷりでした♪
おそらく岩津天神の梅園も見ごろになってるかも・・・岡崎と言えば、乙川沿いの葵桜も、そろそろでしょうかね。^^